



第3回高岡市中学校科学部リーダー研修会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 高岡市内中学校科学部の代表者が集まって研修する活動。第3回の...
第1回科学系クラブ合同オンライン交流会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 大阪府内の中学校科学部3校と高岡市内中学校科学部3校が、研究...
志貴野中学校 月例探鳥会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 高岡市立志貴野中学校自然科学部が、毎月行っている探鳥会に、中...
志貴野中学校 月例探鳥会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 高岡市立志貴野中学校自然科学部が、毎月行っている探鳥会に、中...
高岡市中学校文化祭での活動発表
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 新型コロナウイルスの感染防止のため、会場での研究・活動発表は...
優秀成果表彰受賞の披露会 及び 成果発表会
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 【河川基金】2019年度 研究者・研究機関部門 優秀成果...
高岡市立中田中学校 科学部(富山県)
高岡市立中田中学校 科学部(富山県)
北信越ホタル研究会 富山大会 現地研修会
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 北信越ホタル研究会 富山大会 行われ、現地研修として中田中学...
ゲンジボタル 2年幼虫の放流
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 昨年の夏に生まれ、成長が遅く、今年成虫にならなかった幼虫を、...
タテヤマ・ジュニアティーチャー 2019
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 中田中学校科学部の生徒が、来月立山登山をする中田小学校6年生...
ゲンジボタルの幼虫が生まれました。
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 今年度も、無事にゲンジボタルの幼虫が生まれました。今年は、新...
第2回 ホタルガイドツアー
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 第2回 ホタルガイドツアーを実施しました。天候が不安定だった...
ホタル観察会-中田地区記念物保存会主催-に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 中田地区記念物保存会主催のホタル観察会に参加しました。このイ...
2019年 第1回ホタルガイドツアー
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 2019年 第1回ホタルガイドツアーを実施しました。 子供...
高岡市立中田中学校 科学部(富山県)
「こどもホタレンジャー2018」授賞式、活動発表会
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 「こどもホタレンジャー2018」授賞式、活動発表会に出席しま...
「こどもホタレンジャー2018」【 審査員特別賞 】を受賞しました
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 科学部が取り組んできたゲンジボタルの保全活動が認められまし...
「中田ヒストリックウォーク~中田を知ろうよ!」での郷里の泉の解説
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 11月4日(日) に、「中田ヒストリックウォーク~中田を知ろ...
学校祭 ステージ発表、展示室発表
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 10月14日(日) に、平成30年度学校祭が行われました。 ...
学校祭科学部展示室の準備 ホタルの保全活動から「環境問題、エネルギー問題を考える」
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 10月14日(日) に行われる平成30年度学校祭に向けて準備...
タテヤマ・ジュニアティーチャー(小学校での出前授業)
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 8月7日に高岡市立中田小学校を訪問して、タテヤマ・ジュニア...
富山大学「想像性豊かな次世代エンジニアを育てる出前科学教室」
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 「生き物の力で、光を出してみよう」 8月8日(水) 富...
反保島地区(校区)の水辺環境調査に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 反保島集落環境保全推進協議会が主催して、地区の児童クラブ、中...
ホタルガイドツアー②
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 6月16日(土)19:30~ 科学部主催のホタルガイドツアー...
中田地区記念物保存会主催のホタル鑑賞会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 中田地区記念物保存会主催のホタル鑑賞会に部員全員が参加しまし...
ホタルガイドツアー①
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 平成30年度 第1回のホタルガイドツアーを実施しました。参加...
中田中学校ホタルサポーターズミーティング
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 中田地区でホタルが見られる季節になったので、ホタルサポータ...
平成30年度 科学部結成式
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 平成30年度 科学部結成式を行いました。 新入部員が入ら...
ゲンジボタル幼虫の成長経過5
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 陸生ホタル生態研究会の方々から連絡をいただきました。ありがと...
ゲンジボタルの成長経過4
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ゲンジボタルの幼虫の成長具合と数を確認しました。増殖場に64...
ゲンジボタルの成長経過3
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ・少しずつですが、成長しています。10mm程度まで成長した幼...
ゲンジボタル幼虫の成長経過 2
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 地下水を流すのをやめ、餌をコモチカワツボ(外来種)に変えてか...
ゲンジボタル幼虫の成長経過 1
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ふ化後2か月がたちました。夏休み中は、地下水(約13℃)を流...
志貴野中学校自然科学部に合流し、「とやまの山岳環境整備ボランティア」に参加しました。
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 志貴野中学校自然科学部に合流し、中学生グループとして富山県主...
ゲンジボタルの産卵装置
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ゲンジボタルの雄と雌を捕まえ、数匹ずつ産卵装置に入れました...
ゲンジボタル一令幼虫の飼育
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 連日100匹以上生まれてくる一令幼虫を集め、ホタル増殖場に運...
ゲンジボタルの幼虫が誕生しました。
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 6月4日に雌と雄のゲンジボタルを入れた産卵箱から7月2日に幼...
ホタルガイドツアー
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 平成29年度のホタルガイドツアーを実施しました。参加くださっ...
ホタル観察会(中田地区記念物保存会主催)
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 中田地区記念物保存会主催のホタル観察会に参加しました。科学部...
反保島ホタル観察会に参加
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 反保島地区のホタル観察会兼ホタル生息数調査に参加しました。反...
ホタルガイドツアー(練習)
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ゲンジボタルの生態や飼育に関する話を聞いたり、幼虫や餌のカワ...
ホタル増殖場の清掃
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) ゲンジボタルの幼虫には、新しく作成した上陸装置に移動してもら...
平成29年度 第1回研修会 ~中田と水~
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 平成29年度 第1回研修会を行いました。講師に中田地区記念物...
平成29年度 科学部結成式
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 平成29年度 科学部結成式を行いました。 新入部員4名が入...