活動レポート

活動レポート

学校祭科学部展示室の準備 ホタルの保全活動から「環境問題、エネルギー問題を考える」

高岡市立中田中学校 科学部 (富山県)

活動日:

2018年10月09日

実施場所:

高岡市立中田中学校

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

活動内容

10月14日(日) に行われる平成30年度学校祭に向けて準備をしています。
今年は、ステージで「ゲンジボタルの保全活動」を発表します。
展示室では、『ホタルの保全活動から「環境問題、エネルギー問題を考える」』をテーマに、中田地区のゲンジボタル生息調査から明らかとなった温暖化について、伏木観測所(最も近い気象庁観測所)などのデータを利用して、温暖化の現状を検証します。
温室効果ガスの発生抑制のための具体的な行動について、いろいろ調べています。みんなが取り組みやすいものを紹介したいと思います。
また、調査の過程で、地球温暖化の意識啓発アニメ「ガラスの地球を救え!」を知りました。学校祭で上映できるようになったので、「私たちの未来」を展示室の隣で上映します。

参加者のようす

ステージ発表の練習と展示室づくりが平行したのでたいへんでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

学校祭展示室では、二酸化炭素などと地球温暖化の関係について調べました。地球温暖化に二酸化炭素などの温室効果ガスが関係していることはなんとなく知っていましたが、詳しく理解している訳ではありませんでした。いざ調べてみると奥が深く、簡単に理解できる訳ではありませんでした。僕は、車の排気ガスによる二酸化炭素発生に注目しました。車の生産量との関係を調べてみました。しかし、車の生産量が上がっていても使用されているかは分かりませんでした。ただ、確実に車の台数は年々増えており、それと重なるように二酸化炭素の排出量も確実に増えていました。

その他

苦労して準備をしたので、多くの生徒が見てくれればよいと思います。

高岡市立中田中学校 科学部のみなさん、活動報告をありがとうございます。
この1年間の活動を中心とした発表の準備、お疲れ様でした。発表と展示の2本立て、さらに展示はさまざまな内容で大変だったとありますが、学校祭の当日はどうだったでしょうか。たくさんの人が興味をもってくれたのではないかと思います。
また、ステージ発表の「ゲンジボタルの保全活動」はどのような内容だったでしょうか。「保護」ではなく「保全」である理由や意義を、メンバーは共通理解していることが大切です。目的を明確にしておくことが、環境問題への取組では重要だからです。
二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量は環境省などでデータを公開しています。難しいと思いますが、自ら調べたり考えたりすることでだんだん理解できるようになると思いますよ。
自動車による二酸化炭素排出量は確かに多いですが、車を含めて「産業全体の排出量」を押さえる必要があります。より広いデータ収集をして分析してみましょう。そして、自分たちにもできることはないかについてもぜひ考えてみてください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
高岡市立中田中学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

103 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高岡市立中田中学校 科学部
  • 所在地富山県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧