お知らせ

ユースTOPICS

2021年度「ユースが行く!!」 12月号 「令和3年度 大阪ATCこどもエコクラブ交流会」司会・進行に挑戦!

2021.12.24 掲載

2021年11月14日(日)に「令和3年度 大阪ATCこどもエコクラブ交流会」が開催されました!

今年度はユースメンバーのしーちゃん、あーちゃん、そしてくみさんの3人が司会と進行のお手伝いをさせて頂き、運営に携わらせていただきました。
昨年度はコロナウイルス感染症防止の観点から交流会はリモートで行われておりましたが、残念ながらコロナウイルスの脅威は収まらず本年度もリモートでの開催となりました。
今年度もATCホールにあるグリーンエコプラザに運営拠点を置いて、大阪、滋賀にある6つのクラブがオンラインと現場で参加しました。また今回はウェビナーの参加者様も全国各地から見てくださり、子どもたちの活動を見守っていただきました。

y-202112-1.jpg

第一部は特色豊かな活動発表

第一部ではスライドを使った、各クラブの活動発表がありました。全員が協力し発表している姿を見ると私たちも頑張ろうという気持ちをもらうことができました。活動内容も各地域でしかできない活動をしているクラブや自分たちのクラブだけでなく、他県のクラブに声をかけて共同の活動をしているクラブなど仲間同士のつながりも感じられました。また今回は参加できなかったクラブの発表動画も鑑賞し、参加ができなくても伝えられることがあるのだと改めて実感しました。

y-202112-2.jpg

第二部はみんなで意見を出しあう全体セッション!

第二部は昨年と同様にファシリテーターの中村大輔先生が司会進行をしてくださり、「全体セッション」を行いました。事前に各クラブが選んだ一押しの活動から、他のクラブがどの活動をやってみたいか発表してもらいました。特に川沿いのサイクリングは皆に人気があり、四季とともに移り変わる景色を眺めながらのサイクリングの魅力は子どもたちにもよく伝わったようです。そのクラブでしか体験できない貴重な活動も多く、自分も体験してみたいと思いました。
後半は活動をするにあたって必要なものが何かを話し合いました。「協力」「思いやり」「実行力」が特に大切だということになりました。そのキーワードを使い、各クラブでスローガンを作成しました。スローガンを制作したことで、どうすればより良い活動になるかが明確になりました。

y-202112-3.jpg

ウェビナーで視聴されていた皆様から寄せられた意見も中村先生が紹介してくださいました。お褒めの言葉をたくさんいただき、子どもたちの励みになったのではないかと思います。
昨年に続き二度目のオンライン開催でしたが、大きなトラブルもなく終えることができました。今年のオンラインでの交流会もとても有意義な時間となりましたが、来年こそはコロナの影響が収まり対面で開催できることを楽しみにしています!
(あーちゃん)

ユースメンバーからの感想

今回私は司会をメインに手伝わせていただきました。コロナの影響が出始めたころから比べると大分活動もしやすくなりましたが、まだまだ今までと同じような活動ができるわけではないのでどのような活動をしていたか興味があったのですが、今だからこそより自分たちの地域のことを考えるいい機会になったのではないかと思いました。またメンバーにとって今回の交流会で様々な意見が出て自分の考えが広がるいい機会になっていたら嬉しいです。(あーちゃん)

今回、初めてユースとして司会を務めさせていただきましたが、子どもたちの活動の場に直接携わることができ大変光栄でした。
私自身も小中学生の時、ユースの皆さんが活動のお手伝いをしてくれている場面をたくさん見てきましたし、自分がユースとして参加することで、かつてユースの先輩方からいただいていたものを次の世代のエコクラブの皆に少しでも返すことができていたら良いなと思いました。
(しーちゃん)

~全国事務局報告~
近畿の元気なクラブがハイブリッド(オンライン&対面)で集まったよ!大阪ATCこどもエコクラブ交流会!

★「ユースが行く!!」取材ユース募集!!

各地のクラブ等の活動に参加して、「体験・取材したい!」ユースを募集します。
興味があるユースは、全国事務局までお問い合わせください。
 Tel:03-5829-6359 Mail: j-ecoclub@jeas.or.jp
All Japan Youth Eco-clubメンバー募集!!

★バックナンバー

2021年度
4月号 All Japan Youth Eco-club編「全国フェスオンライン」
5月号 まほ編 ~脱炭素チャレンジカップ2021~
・6月号 としむね・かっち編 ~水戸市環境フェア2021 千波湖学習会でエコアクション~
・7月号 All Japan Youth Eco-club編~気候変動アクション環境大臣表彰・ユース部門の広報担当します!~
10月号 みっちん編 ~バイオームでチャレンジ!「クラブ対抗!生きものみっけグランプリ」に参加中!!~
11月号 めじ郎編 ~コロナ禍の活動に密着!~

2020年度
夏号 さいとうしょう・かっち・だいち・としむね編 「2020年度茨城県地球温暖化防止活動推進員第1回全体研修会」(茨城県水戸市)

秋号 ゆりえ・くみ編「令和2年度 大阪ATCこどもエコクラブ交流会」(大阪府大阪市)
冬号 としむね・かっち・さいとうしょう編「第3回世界環境サミット」(衆議院第一議員会館国際会議室)

2019年度
春号 なおき・大ちゃん編「ミールケア・エコまる賞 in 神戸市」(兵庫県神戸市)

秋号1  くみ・まな・あい・まほ編「大阪ATCこどもエコクラブ交流会 in 大阪」(大阪府大阪市)
秋号2 ちひろ編「SAITAMA環境フェス&こどもエコクラブフェスティバル in 埼玉」(埼玉県さいたま市)
冬号 ゆっきー編「あいち・なごや生物多様性EXPO in 愛知県」(愛知県名古屋市)

2018年度
春号 かわちゃん編「全国フェスティバル2018in日本科学未来館」(東京都江東区)
夏号  ゆっきー編「岩手県北上市のプロジェクトD下草刈り」(岩手県北上市)
秋号 しーちゃん、あーちゃん編「こどもエコクラブ交流会 in大阪」(大阪府大阪市)

2017年度
春号 ゆっきー編「全国フェスティバルin早稲田大学理工キャンパス」(東京都新宿区)
夏号 みっちゃん編「ニッポンハムグループ 森林(もり)の活動に参加しました!」(兵庫県)
号 いときち・ゆに編「海外でのエコの取り組みはシェア自転車から」(上海・ベルリン)
冬号 なーさん編「環境キッズファミリー交流フェスタ!」大阪府咲洲庁舎

2016年度
No.1 くみ編「『こどもエコクラブ全国フェスティバル2016』に参加したよ!」(東京都新宿区)
No.2 なーさん編「大阪市内での活動するこどもエコクラブを取材したよ。」(大阪府大阪市)
No.3 みっちん編「新松戸幼稚園に行ってきました!」(千葉県松戸市)

No.4 ジョー編「『せいわエコクラブ』と『ジャカルタお掃除クラブ』の交流会に行ってきました!」(大阪府大阪市)
No.5 あまちゃん編「大鋸児童館こどもエコクラブ」(神奈川県藤沢市)
No.6 ジョー編「環境再生保全機構 マレーシア研修に行ってきました!(前編)」(マレーシア)
No.7 ジョー編「環境再生保全機構 マレーシア研修に行ってきました!(後編)」(マレーシア)
No.8 ゆに編「城ヶ島で地層の見学をしてきたよ!」(神奈川県三浦市)

No.9めぐ編「あいち生態系ネットワークフォーラムに行ってきました!」(愛知県)

2015年度
No.1 ゆっきー編「調布こどもエコクラブ」(東京都調布市)
No.2 あまちゃん編「片瀬少年少女探検隊」(神奈川県藤沢市)
No.3 ゆっきー編「MIYASHIROエコ☆スターズ」(埼玉県宮代町)
No.4 みっちん編「中央エコキッズ」(東京都中央区)
No.5 めぐ編「豊明エコキッズ」(愛知県豊明市)
No.6 あまちゃん、めぐ、いっしー編
「オイスカ『子供の森』子ども親善大使×こどもエコクラブ交流会in谷津干潟」
(千葉県習志野市)
No.7 みっちん&ゆっきー編 「高尾の里山で会いましょう!」(東京都八王子市)
No.8 アミィ編「岡山ハッケンジャー」(岡山県岡山市)
No.9いっしー編「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」(埼玉県)
No.10みっちん編「国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)」へ行ってきたよ!(フランス パリ)



 

もどる