


花と緑と環境フェア
エコクラブくわまる (群馬県) 伊勢崎市が毎年10月の第1日曜日に開催している花と緑と環境フ...
リサイクル
かのん クラブ (群馬県) 自宅周辺に落ちているゴミを拾い、分別してみました。
権現山オリエンテーリング
エコクラブくわまる (群馬県) 権現山を歩くオリエンテーリングに参加しました。 アカマツに...
市民参加型生物調査
エコクラブくわまる (群馬県) 伊勢崎市が実施している無料のアプリ「バイオーム」を活用した市...
りとかなかざ(群馬県)
群馬県こどもエコクラブ学習会「おもしろ体験してみ隊」
エコクラブくわまる (群馬県) 群馬県主催のこどもエコクラブの活動に参加しました。 自然体...
バナナボートサンゴ礁ツアー
エコクラブくわまる (群馬県) 5泊6日の沖縄ラーケーションの締めくくりとして、サンゴ礁の見...
美ら海水族館見学会
エコクラブくわまる (群馬県) 沖縄県の美ら海水族館を見学しました。 美ら海水族館は、ジン...
続!スノーケリングで沖縄の海の生物調査
エコクラブくわまる (群馬県) 前日の恩納村の海の調査に続き、本部町のゴリラチョップでスノー...
スノーケリングで沖縄の海の生物調査
エコクラブくわまる (群馬県) 沖縄県恩納村の青の洞窟周辺をスノーケリングして、様々な海の生...
沖縄ワールド見学会
エコクラブくわまる (群馬県) 沖縄ワールドにて鍾乳洞について学びました。 また、ハブなど...
【2025.6.29】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会とクビアカツヤカミキリの駆除をしたよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 毎年参加しているよりきどドジョウクラブの夏の自然観察会に参加...
スポ GOMI ワールドカップ 2025 群馬STAGE
エコクラブくわまる (群馬県) スポーツとゴミ拾いを組み合わせたスポGOMIの世界大会の群馬...
田植え体験会
エコクラブくわまる (群馬県) 伊勢崎てらこや実行委員会主催の田植え体験会に参加しました。 ...
【2025.6.28】花見橋の桜でクビアカ発見!
パキケファロサウルス (群馬県) 大泉町休泊川沿いの桜並木の桜の見回りをしました。 15分程...
ホタル観察会
エコクラブくわまる (群馬県) ホタルの観察会に参加しました。 サンデンフォレストにはヘイ...
【2025.6.21】クビアカハンティングシーズン2に参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 大泉町が主催するクビアカハンティングに参加しました!今年で2...
【クビアカ】いずみ総合公園の桜を見に行ったよ
パキケファロサウルス (群馬県) 今年初めていずみ総合公園にクビアカツヤカミキリを探しに行きま...
身近な水環境全国一斉調査に参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 昨年から参加している身近な水環境全国一斉調査に参加しました!...
地域ねこ活動講演会
エコクラブくわまる (群馬県) NPO法人伊勢崎地域ねこじゃらし主催の地域ねこ活動の講演会に...
干しブドウ作り
ぶどう屋のエコクラブ (群馬県) ぶどうの房として売れない、ぶどうを一粒ずつ取って、洗って、乾...
ぶどう屋のエコクラブ(群馬県)
墨づくり
ぶどう屋のエコクラブ (群馬県) ぶどうの選定枝を炭化させて、ぶどう畑に肥料としてかえすことに...
アメリカザリガニ駆除作戦
エコクラブくわまる (群馬県) 池の生態系を守るため、アメリカザリガニの駆除作戦に参加してき...
フリーマーケットでお買い物
みらい クラブ (群馬県) だんだん夜暑くなってきたので、エアコンをあまり使わずに済むよ...
グリーンフェスタ2025
エコクラブくわまる (群馬県) 伊勢崎市主催のグリーンフェスタ2025に参加しました。 シ...
リュース
みらい クラブ (群馬県) 赤ちゃんの時に使っていた、乗る小さい車を、次の子に使ってもら...
キンラン・ギンラン保護柵設置活動
エコクラブくわまる (群馬県) 絶滅危惧種のキンランとギンランを保護するための柵を作る活動に...
春の山菜採り
エコクラブくわまる (群馬県) サンデンフォレストの山菜採りに参加しました。 タラの芽、ノ...
りとかなかざ(群馬県)
ぶどう屋のエコクラブ(群馬県)
【2024.7.13】クビアカハンティングに参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 大泉町と群馬県が共催した『クビアカハンティング』に参加しまし...
【2024.6.29】クビアカツヤカミキリの卵を発見したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) クビアカツヤカミキリを駆除するさくらサポーターとしての活動報...
火おこし体験
あかぎネイチャーサイエンス (群馬県) ファイヤースターターを使い火を起こしました。 周辺にあった...
【2024.6.23】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会へ参加して「ウマノスズクサ」をもらったよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 今年度もよりきどドジョウクラブさん夏の自然観察会へ参加しまし...
【2024.6.15】2024初クビアカツヤカミキリ発見!【さくらサポーター】
パキケファロサウルス (群馬県) さくらサポーターとしての活動報告です。 いずみ総合公園内の...
【2024.6.2】身近な水環境の全国一斉調査に参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 全国水環境マップ実行委員会が主催する水質調査に参加しました。...
【2024.5.19】さくらサポーターになったよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 特定外来生物である「クビアカツヤカミキリ」から町内のサクラな...
ナガミヒナゲシの駆除
ピーチクラブ (群馬県) 繁殖力が強く生態系に悪影響を及ぼす植物とお婆ちゃんから教えて...
スイカクラブ(群馬県)
スイカの収穫
スイカクラブ (群馬県) スイカを栽培してみました。
はるなネイチャーサイエンス(群馬県)
【2023.6.25】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会へ参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 今年度もよりきどドジョウクラブさんの夏の自然観察会に参加しま...
珍しい生き物を見つけたよ!
パキケファロサウルス (群馬県) ハラグロオオテントウとマエアカヒトリだとわかりました。前者は...
ゴマダラカミキリを見つけたよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 自宅の庭でゴマダラカミキリを見つけました。
【2022.11.06】よりきどドジョウクラブ秋の自然観察会に参加したよ!
パキケファロサウルス (群馬県) 群馬県大泉町のよりきどドジョウクラブさんの秋の自然観察会に参...
秋の生き物・植物を調べよう
大島自然たんけんたい (群馬県) 夏から秋にかけて生き物や植物の種類がどう変わるのかを、実際に...
カードゲーム!
ぐんまふじおかこどもエコクラブ (群馬県) 危険生物カードで学習