


大島自然たんけんたい (群馬県)
夏から秋にかけて生き物や植物の種類がどう変わるのかを、実際に校庭を一周しながら観察しました。また、普段みかけない秋の生き物や植物を、図鑑やインターネットで調べました。
校庭を歩きながら、どんなところに生き物や植物があるかを考えながら、積極的に観察をしていました。スケッチの際には、体長や特徴などを意識しながら描いていました。
前はいた「が」がいなかった。バッタの色は緑で、大きさは10cmだった。トンボは前よりもたくさんいた。秋の生き物はあまり分からないので、たくさん調べたい。



秋の生き物・植物を調べよう
大島自然たんけんたい(群馬県)
夏の大島自然たんけんたい
大島自然たんけんたい(群馬県)
ツマグロヒョウモンの成長
大島自然たんけんたい(群馬県)
6月の生き物・植物の調査
大島自然たんけんたい(群馬県)