活動レポート

活動レポート

田植え体験会

エコクラブくわまる (群馬県)

活動日:

2025年06月29日

実施場所:

伊勢崎市内

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

伊勢崎てらこや実行委員会主催の田植え体験会に参加しました。
レクリエーションなどもあり、小学1年生から4年生が交流しながら楽しく一日を過ごしました。

参加者のようす

泥まみれになりながらも一生懸命植えていました。
別の小学校の子と仲良くなったようでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

毎日食べているお米がどうできるか体験を通して学んでいました。
田んぼの生き物についても学んでいました。

その他

伊勢崎てらこや実行委員会は大学生が中心のボランティア団体です。
大学生のエネルギーがスゴイ!羨ましい(笑)

エコまる
エコクラブくわまるのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

107 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコクラブくわまる
  • 所在地群馬県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

群馬県伊勢崎市の家族クラブです。
『情報は知識にあらず』をモットーに、三現主義を大事にして、無理せず楽しみながら活動しています。
学校や団体にはない家族クラブならではの良さを活かした活動をしていきたいと思います。

『情報は知識にあらず』・・・単に情報を集めるだけでは知識にならず、知識は唯一経験から得ることができるという物理学者アインシュタインの名言。

三現主義・・・机上の空論ではなく、「現場」、「現物」、「現実」を大切にする考え方。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧