

エコクラブくわまる (群馬県)
権現山を歩くオリエンテーリングに参加しました。
アカマツにはオオタカの巣があり、自然を守る会の人が子育て中の写真を見せてくれました。
クビアカツヤカミキリの被害を受けている樹木もありました。
途中でアサギマダラも見つけました。
小さな山ですが、確かに自然があることを実感しました。
10カ所回ってシールを頑張って集めていました。
オオタカの巣はすでに雛は巣立っていましたが、毎年営巣しているとのことなので、今度は5月くらいに見に行こうと話していました。
オオタカの巣の下には、鳥の骨がたくさん落ちていて、オオタカが他の鳥を餌にしていることを実感していました。
権現山は標高91メートルで、群馬県で1番低い山と言われています。
国の重要文化財に指定されている6世紀の女性の埴輪が出土された場所でもあります。
エコクラブくわまる(群馬県)
エコクラブくわまる(群馬県)
エコクラブくわまる(群馬県)
エコクラブくわまる(群馬県)