 
 

 
 


 スナップエンドウの収穫とテントウムシの孵化
スナップエンドウの収穫とテントウムシの孵化
岡と大地を歩く会 (茨城県) 庭のスナップエンドウが収穫期を迎えたので、子供たちに収穫して...
 ポニー乗馬とハリネズミの餌
ポニー乗馬とハリネズミの餌
岡と大地を歩く会 (茨城県) 近隣の乗馬クラブにポニー乗馬に行きました。長男がポニーに乗っ...
 テントウムシの卵
テントウムシの卵
岡と大地を歩く会 (茨城県) 5月3日に採集したテントウムシを庭の木に放したのですが、その...
 メダカすくいとカブトムシの幼虫掘り
メダカすくいとカブトムシの幼虫掘り
岡と大地を歩く会 (茨城県) 4/30に行った近隣の公園にメダカすくいに行きました。前回、...
 水辺の生き物探し
水辺の生き物探し
岡と大地を歩く会 (茨城県) 近隣の公園の脇にある調整池で生き物を探しました。 網を入れ...
 メダカ&ザリガニ採集
メダカ&ザリガニ採集
岡と大地を歩く会 (茨城県) 近隣の公園へメダカ&ザリガニとりに行きました。 棒に紐とス...
 2017地球環境展にサポーター企業出展
2017地球環境展にサポーター企業出展
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 地球環境展に、今年もサポーターの企業が出展しました。エコ製品...
 第9回環境フォーラム
第9回環境フォーラム
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 総会を終えて、第9回環境フォーラムが開催されました。今年の講...
 2017逆川こどもエコクラブ総会
2017逆川こどもエコクラブ総会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2017年度 逆川こどもエコクラブの総会が開催されました。サ...
 美味しいエコ食
美味しいエコ食
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのホームゲームでペットボトルの分別呼びかけ...
 花壇に緑のカーテン(フウセンカズラ)を植えました
花壇に緑のカーテン(フウセンカズラ)を植えました
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 今月はじめに種をまいたフウセンカズラが大きくなったので,ポッ...
 緑のカーテンの種まきをしました
緑のカーテンの種まきをしました
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 昨年度採取しておいたツルレイシ,フウセンカズラ,アサガオ,イ...
 沖縄県庁表敬訪問
沖縄県庁表敬訪問
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 沖縄県の環境部様のところへ、逆川こどもエコクラブと水戸英宏小...
 ホーリーホックでほのぼの試合
ホーリーホックでほのぼの試合
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのホームゲームで、ペットボトルの分別呼びか...
 ホーリーホックエコステーション
ホーリーホックエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのエコステーションに出向きました。今日は福...
 茨城の昆虫生態図鑑の刊行
茨城の昆虫生態図鑑の刊行
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブサポーターの会長である、小菅次男先生たち...
 ホタルネットワークmito今年の活動開始
ホタルネットワークmito今年の活動開始
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmito本年度最初の活動、英宏の泉の開拓ヨ...
 ペットボトルのその後
ペットボトルのその後
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 私たちのホームタウンのサッカークラブ、水戸ホーリーホックの試...
 in 沖縄 全国大会への出場が決定!
in 沖縄 全国大会への出場が決定!
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2016年度、逆川こどもエコクラブ事務局サポーターが協力応援...
 エコステーションと食の地産地消
エコステーションと食の地産地消
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本日の水戸ホーリーホックのエコステーションも逆川こどもエコク...
 愛媛戦エコステーション
愛媛戦エコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのホームゲームでエコステーションを担当しま...
 表彰状完成!
表彰状完成!
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 限られた時間で、表彰状を完成させました。わくわくするような出...
 世界でひとつだけの表彰状づくり
世界でひとつだけの表彰状づくり
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 壁新聞発表で交流した大阪の新北島中学校をたたえ、オリジナル表...
 こどもエコクラブ賞を受賞しました
こどもエコクラブ賞を受賞しました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 全国フェスティバルに参加した方々の投票で、今年の活動レポート...
 全国フェスティバル壁新聞交流会
全国フェスティバル壁新聞交流会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) オープニングセレモニーの後に、壁新聞の交流会を行いました。逆...
 全国フェスティバルに出発
全国フェスティバルに出発
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今日は待ちに待った、こどもエコクラブ全国フェスティバルです。...
 いばらきコープ報告交流会
いばらきコープ報告交流会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 平成28年度の環境活動報告会に参加してきました。いばらきコー...
 金沢戦ホーリーホックエコステーション
金沢戦ホーリーホックエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2017シーズン2戦目、金沢を 迎えて試合を行いました。わた...
 2017シーズン始まりました
2017シーズン始まりました
水戸ホーリーホックアカデミー (茨城県) Jリーグ開幕戦。2017シーズンが開幕しました。 チームマ...
 水戸ホーリーホックエコステーション
水戸ホーリーホックエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックの2017開幕戦に、逆川こどもエコクラブが...
 環境大臣金賞を受賞
環境大臣金賞を受賞
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブの主体事業であるホタルネットワークmit...
 低炭素杯2017出場中
低炭素杯2017出場中
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 低炭素杯2017に参加中です。クラブから広がったホタルネット...
 涸沼ラムサール学習会 野鳥観察会
涸沼ラムサール学習会 野鳥観察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 晴天に恵まれ、涸沼ラムサール学習会が開催されました。大変多く...
 市街地クリーン作戦2
市街地クリーン作戦2
水戸ホーリーホックアカデミー (茨城県) 市街地は国道50号線といって、水戸駅前から群馬県まで繋がって...
 水戸梅まつり開催前の市街地クリーン作戦
水戸梅まつり開催前の市街地クリーン作戦
水戸ホーリーホックアカデミー (茨城県) 2月4日(土)水戸市中心市街地クリーン作戦に 水戸ホーリー...
 2017環境フォーラム
2017環境フォーラム
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブ主催、ホタルネットワークmito共催の環...
 壁新聞の発表
壁新聞の発表
逆川こどもエコクラブ (茨城県) あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げま...
 逆川に入ってクリスマス会
逆川に入ってクリスマス会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) サケの卵と稚魚を求めて、サポーターとともに約2時間、調査・採...
 エコプロ2016自由時間のぼくたち
エコプロ2016自由時間のぼくたち
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 午後は自由時間となりました、グループに分かれて仲間たちと一緒...
 エコプロ2016楽しかったです
エコプロ2016楽しかったです
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 恒例の東京エコツアーに、団体バス55名と事務局サポーター11...
 2016サケレンジャー
2016サケレンジャー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 12月というのに、とても暖かい行楽日和の中で、逆川こどもエコ...
 巨大魚ついに姿を見せた
巨大魚ついに姿を見せた
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸市のシンボル千波湖では、水質浄化のための取り組みとして、...
 2016シーズンありがとうございました
2016シーズンありがとうございました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 私たちの地元のクラブ、水戸ホーリーホックの最終戦が行われまし...
 地域連携秋そば収穫祭
地域連携秋そば収穫祭
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブサポーターの常磐大学が行っている工作放棄地で栽培された...
 逆川緑地を歩く会
逆川緑地を歩く会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 県内の自然や公園を散策する歩く会の団体から要請を受けてサポー...
 千波湖ビオトープのその後
千波湖ビオトープのその後
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 10月に千波湖岸に植えたビオトープの様子をみにいきました。水...
 第16回逆川祭り その2
第16回逆川祭り その2
逆川こどもエコクラブ (茨城県) こどもの時間を終えた後、こどもたちが作成してきた壁新聞の発表...
 第16回 逆川祭り その1
第16回 逆川祭り その1
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年で16回目を迎えます、逆川まつりが逆川緑地で行われました...