



季節を感じる
育む畑(千葉県) 花が咲いて、青い小さな実をつけてようやく秋になり柿が色づき収...
天然の素材を利用した工作
育む畑(千葉県) 育てたひょうたんで「ひょうたんランプ」を作りました。
落花生の収穫と秋野菜の準備
育む畑(千葉県) 昨年収穫した落花生を撒いて試し掘りをしました。土の中にもぐっ...
夏野菜をモリモリ食べよう
育む畑(千葉県) 初めての室内での活動「育てた野菜を収穫してたべました」
収穫後の楽しみ
育む畑(千葉県) 育てて収穫した野菜を食べました。
赤紫蘇ジュースを作ろう!!
育む畑(千葉県) 赤紫蘇を収穫した後、調理して赤紫蘇ジュースをつくりました。
種を繋ぐ 無駄をなくす
育む畑(千葉県) 種を繋ぎ、無駄をなくす
畑に集まる生き物の観察
育む畑(千葉県) 畑に生息しているアマガエルやキアゲハの幼虫などを発見して観察...
野菜を育てることから様々な作業への導き
育む畑(千葉県) 野菜を育てることでそら豆に関する絵本を読み聞かせをしました。...
カブトムシの幼虫と
育む畑(千葉県) 落ち葉や廃菌床に米ぬかを混ぜてたい肥を作っている場所にカブト...
収穫後の楽しみ
育む畑(千葉県) 「しろくまちゃんのほっとけーき」を読み聞かせたあと、小松菜を...
大根の間引き
育む畑(千葉県) 9月に大根の種を3粒まきました。芽が出てきたので間引く作業を...
さつまいも掘り
育む畑(千葉県) 子供たちで5月に植えたサツマイモを掘ってみよう。
生き物と野菜の観察
育む畑(千葉県) 夏野菜の収穫をしたのち、好きな野菜を色鉛筆で描いてもらいまし...
生き物の観察
育む畑(千葉県) 年間を通して野菜や花を育てる過程でワクワクする体験と子供の...
育む畑 活動報告
育む畑(千葉県) 年間を通して活動をしています。今日はとうもろこしの苗を植え...