


平野大池用水路調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 平野大池用水路で調査をしました。1時間30分で、モツゴの未成...
田中川用水路調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 田中川用水路で1時間調査をして、ミナミメダカの未成魚~成魚約...
2023年改訂版明石川オリジナル図鑑
玉一アクアリウム (兵庫県) 10月31日に2023年改訂版明石川オリジナル図鑑の原本をメ...
福知川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の福知川で1時間調査をして、ヌマムツの幼魚~成魚約...
キクイモほりと明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 伊川の土手でキクイモをほりました。そのあと明石川下流で1時間...
神戸市環境局訪問と都賀川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は小中学校のクリーン作戦の代休だったので、バスで神戸市環...
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の河川敷に生えるクズのツルを使ってXmasリ-ス作りをし...
明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日もアクアリウム活動の体験に家族連れや前に来た高校生も参加...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚~...
棚田米のごはん
玉一アクアリウム (兵庫県) 精米した棚田米の玉一アクアリウムの分を大嶋さんにいただいて、...
明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流で2時間調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約150...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は小中学校が午前中で終わったので、明石川中流の井堰で調査...
講習会と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 棚田でお世話になっている大嶋さんが明石川タコピー倶楽部の講習...
平野大池用水路調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川が増水していたので平野大池用水路で1時間調査をしました...
トライやる・ウィーク 植物の葉っぱ拭き&田中川水路調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は雨だったのでビニールハウスの中で熱帯植物の葉っぱの汚れ...
トライやる・ウィーク 剪定作業&櫨谷川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) クワとクルミの木の剪定と櫨谷川の調査の活動をしました。ナーセ...
トライやる・ウィーク 明石川中流調査&ビオトープの整備
玉一アクアリウム (兵庫県) 午前は明石川中流で調査をして、午後は玉津第一小学校でビオトー...
トライやる・ウィーク 綿の種とり&明石川中流調査&田中川水路調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日はナーセリーで昨日の続きの綿の種とりをした後、明石川で調...
トライやる・ウィーク 田中川水路調査&綿の種分け
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーの裏の水路でグッピーの調査をして、その後ナーセリー...
志染川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 棚田で脱穀と籾摺りをしたあと、歩いて山をおりて近くの志染川で...
山田町の棚田で脱穀と籾摺り
玉一アクアリウム (兵庫県) 里地・里山保全推進協議会の大嶋さんに誘っていただいて、棚田で...
神戸市環境局訪問と生田川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 自然学校の代休だったので、バスで三宮に行き、遅くなった202...
こうべ環境博覧会
玉一アクアリウム (兵庫県) 10月29日の朝8時30分ごろに会場に行って、玉一アクアリウ...
「こうべ環境博覧会」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 10月29日に兵庫津ミュージアムで「こうべ環境博覧会」があっ...
第15回淡海の川づくりフォーラム
玉一アクアリウム (兵庫県) 滋賀県守山市のピエリ守山のピエリホールで「第31回全国川サミ...
「淡海の川づくりフォーラム」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 10月22日に滋賀県守山市のピエリ守山で「第15回淡海の川づ...
藻川の石ころ観察会
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 普段何気なく見ている河原にある石。今回はその石についてその種...
志染川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 棚田で稲刈りをした後、山をおりて近くの志染川で調査をしました...
山田町の棚田で稲刈り
玉一アクアリウム (兵庫県) 神戸市北区の山の中にある山田町の棚田で、6月11日にアクアリ...
宝石トウモロコシと紫ラッカセイの収穫と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) アクアリウムの畑でポップコーン用の宝石トウモロコシと紫ラッカ...
明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日の干潮は朝だったので、午前にみんなで自転車で明石川下流に...
第15回いい川・いい川づくりワークショップin東北(2日目)
玉一アクアリウム (兵庫県) 二次選考の発表は、昨日遅くまで練習したし今朝も練習したので上...
第15回いい川・いい川づくりワークショップin東北(1日目)
玉一アクアリウム (兵庫県) 朝早く西明石駅から新幹線に乗って仙台駅に行き、東北大学の青葉...
「いい川づくり」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 明日の9月30日から10月1日までの2日間、宮城県仙台市の東...
田んぼで稲刈り体験
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 農家の方のご協力で、稲刈り体験をさせていただくことになりまし...
トライやる・ウィーク 4年生明石川探検の道づくりと明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 玉津第一小学校の4年生明石川探検があるので、明石川に行って4...
トライやる・ウィーク 明石川下流~河口調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流~河口まで歩いて行き、昼食をはさんで3時間調査をし...
トライやる・ウィーク 櫨谷川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は櫨谷川の2ヵ所に行って調査をしました。合わせて2時間で...
トライやる・ウィーク 明石川中流調査とビオトープの整備
玉一アクアリウム (兵庫県) ・明石川中流での活動・生き物の確認・絶滅危惧種の確認・玉津第...
トライやる・ウィーク 明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川に入って魚や他の生き物をつかまえて観察しました。1時間...
平野大池用水路調査と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 平野大池用水路で1時間調査をして、ミナミメダカの成魚9匹、モ...
びわっこ大使交流事業
玉一アクアリウム (兵庫県) 淡海環境保全財団の滝口さんに誘っていただいて、びわっこ大使の...
明石川中流調査と明石川下流~河口調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 調査を再開しました。明石川中流調査は2時間で、オイカワの幼魚...
2023年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 夏休み編ゴール
玉一アクアリウム (兵庫県) 夏休みに終わらせる予定だった壁新聞2枚と明石川オリジナル図鑑...
近畿子どもの水辺交流会in大阪
玉一アクアリウム (兵庫県) 旧淀川の大川の大阪ふれあいの水辺で、近畿の水辺で活動する仲間...
お米作りにチャレンジ~稲刈り~
こどもエコクラブにこにこキッズ (兵庫県) 宝塚の西谷地区で田植え、草刈りをした田んぼで稲刈りをしました...
猪名川で魚捕り&川流れ
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) いつもは藻川で活動していますが、今回は猪名川での活動です。初...
藻川で魚捕り&川流れ
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川で魚捕りと川遊びを楽しみます。暑い日が続くので、ライフジ...