


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
猪名川自然林に生える竹を使って七夕の笹飾りを作ります。ための間伐も兼ねています。みんなでワイワイ楽しく作ります。お昼におそうめんを湯がいてみんなで食べます。キッズクラブの仲間の交流が大きな目的になります。
思い思いに短冊に願い事を書いています。お互いに相談しながら色紙で飾りを作っていました。
おそうめんをたくさん食べました。スズメガ、コガネムシ、カタツムリなどの生き物も見つけました。
素敵な笹飾りが作れました。お家に持って帰って飾ります。
おそうめんは美味しかったです。たくさん食べました。自然林に生えているヤブカンゾウの花と蕾を湯がいてくれました。食べたら、果物のような味がして、とってもおいしかったです。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)