


どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
「はっけん!やさいのはな」
いまMAしろーズ(大阪府) いつもたべている野菜に花が咲く! なんて意外と見逃しがちな...
あんなものこんなもの作ってみよう
いまMAしろーズ(大阪府) 毎週土曜日、あくあぴあ芥川にて自然工作教室が開催されています...
ドングリは芽がどこから出るの?
いまMAしろーズ(大阪府) 「ドングリは土に植えたら木が生えるの?」という質問が。 で...
雨の日のコンサート
いまMAしろーズ(大阪府) 人が訪れない雨の公園にどのような生き物がきているか見にいきま...
海とふれあいプロジェクト 海岸周辺清掃活動
私たちの未来環境プロジェクト(福岡県) 道路清掃活動
水辺とふれあいプロジェクト 海岸清掃
私たちの未来環境プロジェクト(福岡県) 離島 漂着ゴミ清掃
箱を作って、スーパーへお願いに。
花と緑の恵庭エコクラブ(北海道) リングプルに入れる箱を、頑張って作り、 スーパーへお願...
庭でキュウリの種植え付け
かなちょろエコクラブ(東京都) 以前購入していたキュウリの種やひまわりの種を植えました。まず...
生ごみリサイクル 元気野菜&元気人間作り講座
エコまめクラブ(福岡県) 春日市のまちづくり支援センター「ぶどうの庭」で開催されている...
ふるさとキレイproject in宮代第2回ごみ拾い大会
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町内のごみを拾い歩き、チームごとにごみの量を競い合う大会...
植物博士になるぞ
ゴーウィングス(愛知県) モリコロパークの自然観察会に参加しました。モリコロパークを約...
リース作りをしたよ
ゴーウィングス(愛知県) リースに花や木の実の飾りをいっぱいつけたり、粘土などをホット...
ごみがいっぱいあった
ゴーウィングス(愛知県) わたしは、名古屋じょうの外堀のそうじをしました。行ってすぐの...
オオゴマダラ観察会
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市のアイランドシティ中央公園で実施された「春を呼ぶオオゴ...
生きものと私たちのくらしトークカフェ「伝える?伝わる?」生きもののおもしろさ
エコまめクラブ(福岡県) 今回で最終回、マリンワールドの水族館での展示方法やマイマイ計...
荒山公園で生きもの観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府堺市の荒山公園で、生きもの観察をしました。
淀川点野ワンドでバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府寝屋川市を流れる淀川の点野ワンドで、バードウォッチン...
生きものと私たちのくらしトークカフェ「子ども」と学ぶいのちのつながり
エコまめクラブ(福岡県) 今回は、小学校の先生がクラス全員1人1匹オオカマキリを飼育さ...
1年間のまとめ 壁新聞を作ったよ
エコまめクラブ(福岡県) お正月恒例の書初めの代わりの壁新聞作り 今回は、挿絵をこど...
生きものと私たちのくらし トークカフェ
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市主催のトークカフェ。様々な分野で活躍するゲストのお話か...
生きものと私たちのくらし トークカフェ
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市主催のトークカフェ。様々な分野で活躍するゲストのお話か...
ホタル保全活動プレゼンテーション
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川こどもエコクラブが石原環境大臣と環境省水・大気環境局のご...
定例鳥観察会
いまMAしろーズ(大阪府) 毎月行われている塚脇橋~門前橋までの鳥の飛来状況の調査に同行...
自然観察会「早春の虫たち」
いまMAしろーズ(大阪府) 早春に動き始める昆虫を探しにいきました。 早速池には「アメ...
カエルくらべっこ
いまMAしろーズ(大阪府) 高槻に生息しているカエル 「アマカエル」「トノサマカエル」...
春休み環境学校 親子ハイキング
NYC(神奈川県) 相模原市立環境情報センターさんによる、親子ハイキングに、参加...
ドキドキの発表会
ゴーウィングス(愛知県) 私たちは名古屋市の環境局の水質モニターでため池の蝮池の調査を...
ホタルの幼虫を川へ
ゴーウィングス(愛知県) ゲンジボタルの幼虫を川へ流しました。シャーレの中には、ホタル...
自然観察会
私たちの未来環境プロジェクト(福岡県) ポカポカ陽気が続き、気温も徐々に上がってきたので、昆虫達も活...
環境大臣より平成25年度こどもホタレンジャー奨励賞をいただきました。
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川こどもエコクラブが、平成25年度環境省こどもホタレンジャ...
平成25年度こどもエコクラブ賞を受賞させていただきました
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川こどもエコクラブが、平成25年度こどもエコクラブ賞をいた...
芥川クリーンアップ大作戦
いまMAしろーズ(大阪府) 芥川にどんどんアユを呼ぼうということで、4か所の拠点に集合し...
ゴミ落とさないで②
いまMAしろーズ(大阪府) 大好きな公園をきれいに保つべく、メンバーを誘ってゴミ拾い競争...
ぶどうの挿し木~農場果樹の記憶の継承~
いまMAしろーズ(大阪府) 京大農場の移転後、あたらしい公園の計画があります。 そこで...
第5回こなん水環境フォーラム
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 滋賀県野洲市の野洲市野洲図書館(野洲市市民活動支援センター...
淀川今昔明日ものがたり
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市北区の関テレ扇町スクエアで開催された『淀川今昔明日も...
全国フェスティバル
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川こどもエコクラブのメンバーが、こどもエコクラブ全国フェス...
梅干しのにおいがするね
いまMAしろーズ(大阪府) 上宮天満宮の天神まつりにて梅林の観察に行ってきました。 初...
定例鳥観察会とお友達に教える会
いまMAしろーズ(大阪府) 毎月第4火曜日に、あくあぴあ芥川を出発し、塚脇橋まで行き折り...
エコハウスを建てるために その5 番外編
エコまめクラブ(福岡県) 西部ガスの創エネハウスに体験宿泊してきました。 本当は、家...
エコハウスを建てるためにその4 お家ができたよ
エコまめクラブ(福岡県) まちにまったお家ができました。ポストはガスボンベをリサイクル...
誰に似ている?
いまMAしろーズ(大阪府) 落ちている木々やドングリ、葉っぱを使って古墳の石垣に顔を描い...
ゴミ落とさないで
いまMAしろーズ(大阪府) 毎日遊ぶ大好きな公園に最近ゴミが目立つようになってきました。...
流星群観察
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 都会では、街灯などで見えない流星群を山の中で肉眼で観察する。
絵画からインスピレーション
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 既存の絵画からインスピレーションを貰って絵を描く
どんぐり観察会
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 大津市に点在するどんぐりの木を観察種目場所を調べて大津市に報...
砂防ダム探検
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 滋賀県建設課さん主催の砂防ダム探検に参加
外来魚つり
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 琵琶湖の自然に本来居ない外来魚の脅威と駆除について