

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
エコファミリーS(長野県) 4月から育てているミニトマトが、6月初旬になり、つぼみができ...
エコファミリーS(長野県) 4月に自宅でミニトマトの種を植え、観察をしていました。種を植...
明治幼稚園(福岡県) 車が頻繁に通る道路でバスを降りて、細い山道に入りました。山...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川緑地での活動を終えて、PMは英宏の泉茨城セブンの森に移動...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) ホタルネットワークmito2020の活動がはじまりました。本...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) トウモロコシ・トマト・茄子の収穫と、カボチャの受粉活動
玉一アクアリウム(兵庫県) 大雨で支流の櫨谷川では、上流からオオクチバスの幼魚が流されて...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で30分間調査をしました。オイカワの幼魚11匹、オオク...
大島自然たんけんたい(群馬県) 目的地は学校から少し離れた大島神社です。大島神社までの道端に...
緑ヶ丘遊子児童館(北海道)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県) 水辺のごみ見っけ!2020 「水辺のごみ見っけ!2020」...
ななちゃんズ(千葉県) 一昨年度エコマーク収集コンテストがありましたが、それ以来、エ...
ななちゃんズ(千葉県) 昨日に比べ水量が減った用水路にて、生き物調査
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 沖縄県のサポーターの又吉コーヒー園(国頭郡東村)から、新商品...
こどもnhkたんけんたい(福岡県) 久しぶりに快晴に恵まれたので近所の生き物探しに行くことに。...
ななちゃんズ(千葉県) 4年前から実施している定点調査です。メンバーは年々生き物の捕...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川が雨のあとで増水していたので、明石川下流で合流している...
ボーイスカウト宇都宮第15団(栃木県) 宇都宮市には、黄ぶな伝説があります。 その昔、天然痘がはや...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 畑の活動が早く終わったので、海釣りを試みたが、子供達には仕掛...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 先週に続き、トウモロコシの受粉を行った後に、完全無農薬での栽...
玉一アクアリウム(兵庫県) グッピーの駆除をするため、今日もグッピーがいる水路で調査をし...
小野幌エコクリーン(北海道) ピートくんに生ゴミを入れて作る、堆肥作りをしました。
玉一アクアリウム(兵庫県) 前の調査でグッピーがいた田中川の小さな水路で調査をしました。...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 緊急事態宣言も解除され、学校も徐々に再開しました。 今日か...
玉一アクアリウム(兵庫県) 里地・里山の保全活動をしている大嶋さんにさそっていただいて、...
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県) 群馬県森林学習センター憩の森で開催された 森林観察会に参加。...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) サツマイモの苗植付と枝豆の種の植付、夏野菜のトウモロコシ・メ...
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県) 久しぶりに!危険生物カードゲームをしました。
ボーイスカウト宇都宮第15団(栃木県) 早春に行う予定だった、花の種まきが、コロナの影響で活動自粛に...
ななちゃんズ(千葉県) 娘が年長の頃から参加したがっていた干潟ジュニアレンジャー課程...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で1時間調査をして、オイカワの幼魚35匹、コイの幼...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) この夏最初の水に入っての活動です。新型コロナへの対策もあり、...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーのすぐ近くの去年グッピーが大量発生した小さな水路で...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 毎月行われているウェルカメよっかいちさんの海岸清掃に参加しま...
ボーイスカウト宇都宮第15団(栃木県) コロナウィルスによって、活動を自粛していたスカウトたちが、...
イースターファーム(東京都) スコットランドでは、5月初旬まで霜が降りる為(北海道よりも更...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 那珂川上流の栃木県那須烏山市の環境を視察に行きました。豊かな...
玉一アクアリウム(兵庫県) 大潮の干潮の時間に合わせて明石川の下流から河口にかけて調査を...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) ホタルネットワークmitoの千波湖を囲むホタル再生地では、今...
小野幌エコクリーン(北海道) 自家製生ゴミ堆肥が出来てきたし、畑を始めるに良い季節になった...
金子ファミリー(埼玉県) 毎年6月になると漬けている梅シロップと梅酒です。 今年は5...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーで畑をたがやしてポップコーンの宝石とうもろこしの種...
玉一アクアリウム(兵庫県) 皆の希望でアクアリウムクイズの最後の10問は、超激ムズ+タナ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) ため池の魚を調査しました。最初はモンドリを用いた調査を数回実...
三和幼稚園・みなみ保育園エコクラブ(三重県) 玉ねぎの収穫をしました。 大事に育ててきたので、この日を楽...
かみおおのアースレンジャー(茨城県) 1年生から6年生までの全教室で5月27日から飼育を始めたカイ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川に行く前に集合場所のナーセリーのすぐ近くの田中川水路で...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 自然林で桑の実がたくさん実りました。休校中で行き場のない子ど...