


里山みんなの未来くらぶ(滋賀県)
田植えイベント
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 田植えイベント2回目を開催しました。この日は午前の部、午後の...
田植え
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 農薬、化学肥料を使わず、注ぎ込む琵琶湖や周りの生き物に優しい...
破竹のたけのこ採り
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 竹林整備の一環で、春になると伸びてくるタケノコをみんなで採り...
結団式・カヌー探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第36期大津こども環境探偵団の最初の活動となる、「結団式・...
3R探偵・修了式
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第35期大津こども環境探偵団の最後の活動となる、「3R探偵...
里山探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第35期大津こども環境探偵団の第3回目の活動となる、「里山...
里山みんなの未来くらぶ(滋賀県)
琵琶湖いきもの探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第35期大津こども環境探偵団の第2回目の活動となる、「琵琶...
プラごみ調査
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 私達は普段から、田んぼに使う水は最終的に琵琶湖に注ぎ込むとい...
山登り
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 同じ地域で活動されているボランティアグループさんの案内・サポ...
ごみひろい実施
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 活動場所の付近のごみひろいをしました。 竹林付近には、たく...
稲の種籾おろし
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 2月に作った苗床に、種籾をみんなで蒔きました。 昨年実った...
泥んこ田植え
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 今年も無事に田植えを終えました。 まずは年間メンバーで田植...
竹林整備
NPO法人子どもネットワークセンター天気村こんぺいとうクラブ、放課後ディサービスソラマメくらぶ (滋賀県) 竹林整備をしてきました。
外来魚釣り
NPO法人子どもネットワークセンター天気村こんぺいとうクラブ、放課後ディサービスソラマメくらぶ (滋賀県) 琵琶湖へ外来魚釣りにいきました。ブルーギルがたくさん釣れまし...
田植え
NPO法人子どもネットワークセンター天気村こんぺいとうクラブ、放課後ディサービスソラマメくらぶ (滋賀県) 田植えに行きました。やっていくうちにコツをつかみ、土の中にぐ...
結団式・水生生物探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第35期大津こども環境探偵団最初の活動となる、「結団式」・...
水鳥探偵・修了式
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第34期大津こども環境探偵団最後の活動となる、「水鳥探偵」...
足踏み脱穀、唐箕かけをしたよ
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 稲刈りをしてハザカケ(天日干し)しておいた稲穂を、脱穀(稲ワ...
みんなで稲刈り、かざかけ実施
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 無農薬・無肥料の自然栽培の田んぼで稲刈り・はざかけを行いまし...
むし探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第34期大津こども環境探偵団2回目の活動となる、「むし探偵...
里山みんなの未来くらぶ(滋賀県)
不耕起田んぼで生き物観察
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 自然農・不耕起の田んぼの田んぼで、田植え準備をしながら水辺や...
無農薬田んぼでどろんこ田植え
里山みんなの未来くらぶ (滋賀県) 昔ながらの手植えで田植え。苗もみんなで種籾を蒔いて育てました...
結団式・カヌー探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第34期大津こども環境探偵団最初の活動となる、「結団式」・...
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
琵琶湖博物館探偵・修了式
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第33期大津こども環境探偵団最後の活動となる、「琵琶湖博物...
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
しのゆい(滋賀県)
「里山探偵」
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第33期大津こども環境探偵団、3回目の活動として、「里山探...
「大宮川探偵」
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 第33期大津こども環境探偵団・2回目の活動として、「大宮川探...
大津こども環境探偵団「結団式」「船上探偵」
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 「船上探偵」は、環境学習船megumiに乗って、私たちにと...
比叡山探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 比叡山探偵は、今年度新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影...
池の掃除
しがkidsエコクラブ (滋賀県) コロナ禍で遠くには行けない子連れの家族が多く来ている和邇公園...
エコかさ作り
けいちゃん たんけんたい (滋賀県) 体が大きくなってきて、今まで使っていたかさが小さくなり、大...
田植え体験とお米のバケツ栽培
けいちゃん たんけんたい (滋賀県) イネの苗が植えてある田んぼを見て、「お米の(苗の)下はどうな...
ミニトマトの土づくりと苗の植え付け
けいちゃん たんけんたい (滋賀県) 去年8月、夕食に出たミニトマトの種をとってまくと、冬を越して...
結団式・里山探偵
大津こども環境探偵団 (滋賀県) 結団式では、第32期大津こども環境探偵団員としての自覚を持っ...
シロツメクサの押し葉の図鑑作り
けいちゃん たんけんたい (滋賀県) 幼稚園からの帰り道、メンバーがシロツメクサの葉にいろいろなも...
カラスノエンドウの観察と試食
けいちゃん たんけんたい (滋賀県) 本に、カラスノエンドウの豆は食べられると書いてあったので、食...