

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で2時間調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約30匹、ミ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の井堰(桜堰堤)の迂回型魚道から田中川合流点を越え...
玉一アクアリウム(兵庫県) 自転車で里山に行き山菜採りと明石川支流の福知川の更に支流の源...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 干潟は昨年7月以来です。この日は雨模様で気温水温も低く、干潟...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) コロナ下での制限が解除され、桂川での活動が再開されます。河川...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 今年度最初の活動です。三島江野草地区の環境調査・保全活動を行...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 久しぶりの芥川です。水質・ゴミ・生物調査をしました。 (水...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。今年度最後...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川河川敷で、ノビル、ヨモギ、セイヨウカラシナ、カラスノエ...
城山小学校テニス教室(三重県) 毎週土曜日開催のテニス教室のメンバーでこどもエコクラブに登録...
八王子カワセミ会ジュニアクラブ(東京都) 次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホール...
玉一アクアリウム(兵庫県) 春休みの4日間の図鑑作成が今日で終わりました。続きは夏休みに...
エコファミリーS(長野県) 雪が積もったので、家の周りの道路や駐車場の雪かきをしました。...
二ツ池こどもエコクラブ(神奈川県) 3月の定例活動を行った。活動後の午後、エコクラブの全国大会オ...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウムの総括会議で意見のあったビオトープの再生を図鑑づ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 玉津第一小学校で冬休みに続き春休みの図鑑づくりを始めました。...
むさしのしぜんたんけんたい(東京都) ここ数年、家庭菜園で色々な野菜を栽培していると(栽培してい...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川公園を中心に、花をさがしながら散策します。サポーターが...
こども環境ラボ(東京都) 3月27日(日)に第10回目の「こども環境ラボ」の活動を行い...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野大池用水路で1時間30分調査をして、オイカワの幼魚~未成...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 私たちは、県大会を突破し九州大会に参加することになりました!...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 私たち科学部は3月19日に開催された高校生技術コンテストに参...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 私たちは3月19日に高校生課題研究発表会に参加しました!!多...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウム水槽のまわりの床の掃除をして、そのあと今までの1...
ガールスカウト山口県第3団(山口県) お楽しみタイムにホットプレートで実験をしました。 豆乳でか...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) タケノコ狩りとジャガイモの芽カキを行いました。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 潮干狩りとジャガイモの芽カキを行いました。
西の台こどもエコクラブ(大分県) みんなでお味噌を作りました。 お味噌についての栄養などの話...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) こどもエコクラブの活動報告発表会に参加してきました。 色々...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 年度をまたいで育ててきたドングリ苗木を林に植樹しました。20...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 「落ち葉はき」というと掃除のイメージがあるかもしれませんが、...
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県) おうちの省エネってどんなかな 令和3年の6月から8月は...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) さきほどまでも生きもの探しをしていましたが、「まだまだ鳥の写...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 津市の秘密基地にて、生きもの探しをしました。いちばんのメイン...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 亀山里山公園みちくさに行ってきました。春に近づいてきたことも...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も白塚の浜を愛する会さんの活動に参加させていただきました...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日午後は講座の手伝いをがんばったキッズクラブのメンバーで愛...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 亀山市教育委員会主催で魚と子どものネットワークが講師の「森と...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 奈良まで少し遠征し、野鳥を観察しに行ってきました。めずらしい...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は松名瀬海岸にて生き物を探しながら、散歩をしました。春に...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 鈴鹿川の下見に引続き、亀山市の水路で調査をしました。メダカや...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 来週開催予定の「森と水の守り人養成講座の下見」に行ってきまし...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日も吉崎海岸の早朝清掃に参加してきました。 1月、2月に...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 本日は「Futures Design For Beach」の...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は白塚海岸の散歩に行ってきました。貝殻を拾ったりしながら...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 亀山から少し遠出し、伊賀市の「阿山ふるさとの森公園」で野鳥観...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回は三重県立総合博物館・ミエムにて、津高校さんの展示を見て...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) エコサークル活動報告会の終了後、津市リサイクルセンター内にあ...