 
 

 
 



 雑木林の昆虫を探しに
雑木林の昆虫を探しに
岡と大地を歩く会(茨城県) 「牛久自然観察の森」主催の「こども昆虫教室<雑木林の昆虫を探...
 つばめの巣の補修と巣立ち
つばめの巣の補修と巣立ち
岡と大地を歩く会(茨城県) 5月下旬、我が家の雨どいにツバメが巣を作っていました。しかし...
 観察水槽の立ち上げ
観察水槽の立ち上げ
岡と大地を歩く会(茨城県) 4月ごろからメダカや水辺の生物を捕まえていました。捕まえた生...
 水生昆虫を探しに
水生昆虫を探しに
岡と大地を歩く会(茨城県) 「牛久自然観察の森」主催の「こども昆虫教室<水生昆虫を探しに...
 テントウムシの羽化
テントウムシの羽化
岡と大地を歩く会(茨城県) 近隣の農産物直売所に咲いているクレマチスにテントウムシの蛹が...
 仔馬と子ヤギ
仔馬と子ヤギ
岡と大地を歩く会(茨城県) 近隣の牧場で仔馬が生まれたという知らせを受け、翌日、次男と見...
 スナップエンドウの収穫とテントウムシの孵化
スナップエンドウの収穫とテントウムシの孵化
岡と大地を歩く会(茨城県) 庭のスナップエンドウが収穫期を迎えたので、子供たちに収穫して...
 ポニー乗馬とハリネズミの餌
ポニー乗馬とハリネズミの餌
岡と大地を歩く会(茨城県) 近隣の乗馬クラブにポニー乗馬に行きました。長男がポニーに乗っ...
 テントウムシの卵
テントウムシの卵
岡と大地を歩く会(茨城県) 5月3日に採集したテントウムシを庭の木に放したのですが、その...
 メダカすくいとカブトムシの幼虫掘り
メダカすくいとカブトムシの幼虫掘り
岡と大地を歩く会(茨城県) 4/30に行った近隣の公園にメダカすくいに行きました。前回、...
 水辺の生き物探し
水辺の生き物探し
岡と大地を歩く会(茨城県) 近隣の公園の脇にある調整池で生き物を探しました。 網を入れ...
 メダカ&ザリガニ採集
メダカ&ザリガニ採集
岡と大地を歩く会(茨城県) 近隣の公園へメダカ&ザリガニとりに行きました。 棒に紐とス...