

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 各研究のポスター発表と質疑応答がありました。大学の先生方に発...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 崇城大学主催のイベントで、オンラインでのポスター発表を行う一...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 能古島は博多湾内に浮かぶ島で、姪浜漁港から市営渡船に乗り10...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 志賀島で図鑑プロジェクトのために海藻を取りに行きました。福岡...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 気象学会では、気象庁の人や大学の教授、地学の研究をしている高...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 小学生などアサリに興味がある人たちに向け、和白干潟のアサリや...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 年が変わって初めてのアマモ場調査にいってきました。 風もあ...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 年が明けてすぐ、全国大会などの大会の祈願に神社に参拝にいって...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 九州内の科学系部活動に所属する生徒の九州大会である九州高等学...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 奈良女子大学主催のサイエンスコロキウムに参加しました。 こ...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 志賀島の入口にアマモ場を増やす活動をしました。 夏に回収し...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 全国ユース環境活動発表大会に科学部アマモ班が発表にいきました...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 科学部の普段の活動を地元の図書館(なみきスクエア)に展示しま...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 11月26日(土)に第37回福岡県高等学校総合文化祭 自然科...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 11月19日(土)に第37回福岡県高等学校総合文化祭 自然科...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 福岡市役所横で行われました「大文化祭」に出展しました。 来...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 八女市の星野村と飯塚市のサンビレッチ茜の2か所で天体観測の合...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 高大連携課題研究発表会に出場しました。去年はオンラインでの開...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 船に乗り、ドレッジ(底引網)という方法で海底にいる生き物を採...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 1日目は他の高校の高校生と交流し、その後、同じ部屋になった人...