

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)
私たちは12月3日に、日之出水道機器株式会社の佐賀工場へ見学に行きました。
私たちはまずこの会社や工場などの説明を受け、ヒノデホールディングスが創業から100年を超える老舗企業であることや国内のマンホール蓋においてトップシェアを誇る企業であることを知りました。
次に私たちは工場の敷地内にある研究所を案内してもらいました。この研究所にはマンホールの耐久性を高めるための実験を行う装置が多くそろっていました。
その後私たちはマンホール蓋を作る製造ラインを見学しました。ここでも、電解着色などのマンホールの性能を向上させるための工夫が数多く見られました。
工場に向かうバスの中でマンホールを愛してやまない先生がマンホールの豆知識を熱く語ってくださり、工場につく前から全員がマンホールに興味津々でした。工場につくと従業員の方々が温かく出迎えてくださいました。 その後の会社の説明も全員が真剣に聞いていました。
研究所を案内してもらった時には、多くの人が研究や装置について気になったことを質問しており、この工場見学に積極的に参加している様子が見られました。
製造ラインの見学では、大規模な機械をみて、「おー!すごい!」などの声が上がっており、みんながマンホール工場見学を楽しんでいました。
今回の工場見学に行くまで日之出水道機器という会社は名前も聞いたことがなかったのですが、国内のマンホールシェアの約60%を占めていると知り、驚いたと同時に人々の知らないところで暮らしを支えている日之出水道機器の方々に強い尊敬の念を抱きました。私も人の見ていないところでも人のために行動できる人間になりたいです。
また、マンホールの強度を高めるための研究が様々な視点から細かいところまで行われていて、安全に対する思いの強さを感じました。私も、自分の研究でどうすればより良い結果が得られるか様々な視点から考え、実験を行っていきたいと思います。
今後も社会施設等へ見学に行く機会があれば、興味のある分野でなくてもたくさん知識を吸収していきたいと思います。
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)