

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市北区梅田のハービスOSAKAで開催された『サイエンス...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林の観察をし、木の実をさがします。猪名川の河川敷で...
品川区立山中小学校おやこエコクラブ(東京都) 夏野菜の終了した屋上ガーデンを整備しました。夏野菜を収穫して...
ゴーウィングス(愛知県) もりのまなびやキッズクラブで「自然のチカラ~火おこしとガスエ...
ゴーウィングス(愛知県) 環境デーなごや「広げよう!未来へつながるESD」で名古屋城外...
玉一アクアリウム(兵庫県) 「川に行こうよ♪」のイベントをした場所で、今日は調査をした。...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 北海道の支笏湖から流れます千歳川でサケのふ化場博物館で、サケ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 北海道の洞爺湖でウチダザリガニに遭遇しました。夕方、湖畔を歩...
さとかなクラブ(神奈川県) ごはんを食べる時に、手をふくティッシュを使わないようにするた...
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 長崎県平戸市の川内峠や鯛の鼻自然公園で、生きもの観察をしま...
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 干潟の清掃活動を行いました。
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) みんなで尻無川でホタルの観察を行いました。
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 海洋こどもエコクラブに参加し、巡視艇「ことびき」に乗りました...
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 午前中はチューリップの球根の掘り取りと草刈をしました。午後か...
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 今年初めての永田川の清掃活動でした。今年は水が少し冷たかった...
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 鹿川湾の干潟で清掃活動をしました。
永田川カエル倶楽部(えいだがわかえるくらぶ)(広島県) 市道鹿川20号線と国道487号の清掃活動をました
いまMAしろーズ(大阪府) たかつき市民会議 里山グループさん主催の「子ども樹木博士」 ...
私たちの未来環境プロジェクト(福岡県) 離島の海岸漂着ゴミ清掃活動。
エバーグリーンエコクラブ(神奈川県) ストローのリサイクル工作で一輪挿しを作りました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) この夏最後の水に入っての魚捕りです。
イオンチアーズクラブ草津(滋賀県)
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は学校が12時までだったので、いつもは時間がなくて行けな...
玉一アクアリウム(兵庫県) はるかさんのひまわりのたねができたので、さいばいいいん会の先...
ボーイスカウト札幌第12団(北海道) 北海道の文化を知ってもらおうという目的で、カンボジアのスカウ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 調査の後は、メンバーたちが果樹園の畑で種をまいて育てている明...
玉一アクアリウム(兵庫県) おそうじ大作戦の後は、川の中にみんなで入って水生生物の調査を...
竜洋西小5年(静岡県)
竜洋西小5年(静岡県)
玉一アクアリウム(兵庫県) 28日の「川に行こうよ♪川遊び編」1日目は、朝から雨だったの...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 8/23、24の二日間、宮代町民まつり内イベントのひとつとし...
小野幌エコクリーン(北海道) 野外で活動し、自然の大事さを体感する。又、ソーラークッカーを...
小野幌エコクリーン(北海道) 夏休み前の最後のゴミ拾いをおこなう
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 長崎県平戸市根獅子町の海岸や生月町の海岸で生きもの観察をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は朝から雨が降っていたので、予定していた夏の明石川イベン...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日と明後日に行う夏休み最後の恒例の明石川のイベント「川に行...
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 2年ぶりに清滝川で水生生物調査を行いました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 9月21日の水辺まつりに向けて、あし船造りがありました。 ...
エコスマイル(兵庫県) キッズプラザでおこなわれた 「ココロ元気!カラダ元気!...
エコスマイル(兵庫県) 夏休みもあと1週間となり、 子どもたちと大人たちが朝早...
ゴーウィングス(愛知県) 愛知県「水質パトロール」の調査で扇川全域の調査をしました。調...
岡山ハッケンジャー(岡山県) 確認種は、以下のとおり。 (カメムシ目15種類)......
玉一アクアリウム(兵庫県) 代表サポーターの果樹園の温室でマンゴーが完熟したので、みんな...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 釣上げたアマゴを調理して食する
まきのはら水辺の楽校(静岡県) ライフジャケットを着用して川遊び体験会を開催。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 川虫の観察後に釣り体験を行った。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) プロジェクトWETのアクティビティー「水運び」を行いました。...
こどもエコクラブなばり(三重県) しかくまめができました。 みどりのカーテン大作戦の一環です...