


どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
掲示物を作りました
ホタルと共に暮らし隊(徳島県) フェアトレードなどの水問題や省エネなどを呼びかける掲示物を作...
明石川下流調査
玉一アクアリウム(兵庫県) 去年の11月に続いて、明石川下流の用水路の調査をした。投網や...
外来生ぶつちょうさ
玉一アクアリウム(兵庫県) 今年はじめての外来生ぶつちょうさをしました。いつもの下水しょ...
今、なぜ標本なのか!
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府高槻市のあくあぴあ芥川で開催されている『企画展 今、...
菜の花畑で生きもの観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府和泉市納花町の和泉リサイクル環境公園の菜の花畑で生き...
寒天を分解するカビの分類と活用に関する研究 その1
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府の池田市民文化会館で開催された『大阪府立園芸高等学校...
春を祝うお餅つき
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 立春を過ぎ、春が来るのを祝って、お餅つきをします。 エビ入...
明石川中流調査
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流の万代井統合井堰の迂回型魚道で調査をしました。30...
明石川中流調査
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川の中流で調査をしました。川の底に、こまかい砂がたまって...
牛乳パック工作発表会
かわきたエコクラブ(北海道) 3月に企画する「エコランド」で行う牛乳パック工作を、メンバー...
魚道確認調査
玉一アクアリウム(兵庫県) 校区内より上流にある、3つの魚道を自転車で見てまわって、水が...
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
清流女子(三重県)
朽木の生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) しいたけを栽培したクヌギの木に、どんな生き物がいるか調べます...
26年度の発表ができたぞ
ゴーウィングス(愛知県) とよたこどもエコクラブ交流発表会に参加しました。1部は川村先...
江の島の磯で遊ぼう!2014
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 片瀬少年少女探検隊の恒例企画の江の島の磯探検です! 観光...
川名清水谷戸 自然がいっぱい2014春!
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) さあいよいよ待ちに待った探検だ! 川名清水谷戸に出発だ!身近...
2014年度(第19期)入隊式
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 片瀬少年少女探検隊 2014年度(第19期)の活動スタートで...
チキンラーメンができるまで
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 食料の長期保存の一方法を学習する。
匂玉作り
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 涼をとること。 匂玉の由来を知ること。 作る喜びを知るこ...
夏の涼
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 今年の夏も、涼は通気と扇風機とオーニングと、水風呂
安土城下調査
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 安土の地の利便と信長、城の役割
あまが池プラザお化け屋敷
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 涼をとること。 自治体の活動を知る。
ニューヨークシンフォニー
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 楽器の奏でる音楽を知り楽しむことで、自然の中にあるメロディー...
おやつ作り
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) おやつを手作りしました。 パンケーキを小麦粉計量からしてい...
エコフィッシング
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 外来魚の駆除(釣り)と活用
自転車で探検
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 自転車で歴史の地を周り、史実を検証する
春に向けて
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) いつもの活動場所に、春夏準備をします。 下草が生い茂らない...
リサイクル、シュア
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 一人の人にとっては、古く不要な情報(物)も、複数の人と共有す...
26年度まちかどいきものマップ表彰式への参加
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 平成26年度まちかどいきものマップコンテストで賞をいただいた...
冬の虫
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 小枝落ち葉拾いをしながら、冬眠中の虫の観察
服の整理
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 衣替えの小さくなった物、汚れて刷りきれたもの等をぞうきんやパ...
雪
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) 雪掃除
自然観察会
ちゃぶ・くま・みみ なかよしクラブ(滋賀県) クヌギ木の観察と落ち葉小枝拾いをしました。 クヌギの木の樹...
南港野鳥園でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市の南港野鳥園でバードウォッチングをしました。
淀川を知ろう展~淀川の水質の移り変わりと生息する魚とその見分け方を一緒に勉強しませんか~
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府守口市のテルプラザ1Fくすくすひろばで開催されている...
六甲山のキノコ展2015
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 兵庫県神戸市の御影クラッセで開催されている『六甲山のキノコ...
野鳥観察&冬の生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川公園の林や池にいる野鳥を観察します。 公園の松の木に...
エコなファッションショー
ゴーウィングス(愛知県) 原田さとみさんの環境に優しいエ♡コスプレで、エ♡コスプレ隊が...
エコサイエンスショーでエコの約束
ゴーウィングス(愛知県) 「らんま先生×ウルトラマン ウルトラエコサイエンスステージ」...
Let’sエコアクション
ゴーウィングス(愛知県) 「Let’sエコアクションinAICHI」に参加しました。A...
小さなカゴにお庭を作ろう
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 松ぼっくりと紙粘土を使ったオリジナル人形を作ります。小さなカ...
第8回近畿「子どもの水辺」交流会 in京都
玉一アクアリウム(兵庫県) 午前のグループ別発表は、玉一アクアリウムの調査活動の内容や、...