


どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
子どもだけのキャンプ(1泊2日)
エコまめクラブ(福岡県) 福岡市にある精華女子短期大学の4歳5歳児(幼児の)キャンプに...
あぜの草の役割、農作業見学
エコまめクラブ(福岡県) 家の前には田んぼが一面広がっており、朝早くから作業をいつもさ...
ピクニカ共和国
エコまめクラブ(福岡県) サポーターの会社の親睦会でピクニカ共和国へ行きました ...
金魚の命
エコまめクラブ(福岡県) 近所の夏祭りにて金魚すくいをしました 最後だったので、ポイ...
トヨタアクアソーシャルフェス
エコまめクラブ(福岡県) トヨタ自動車の社会貢献の1つとして全国展開しているフェスに参...
野焼きはなんのため
エコまめクラブ(福岡県) 保育園からの帰り、家の前の畑に火をつけているのを見つけました...
カナブン、カブトムシの幼虫
エコまめクラブ(福岡県) おともだちからカブトムシの幼虫をもらったので飼育をはじめまし...
お庭で昆虫観察
エコまめクラブ(福岡県) 自宅の庭の手入れををしているとパンジーを植えているプランター...
天神いきもの探し
エコまめクラブ(福岡県) 国際生物多様性週間のイベントとして天神(福岡市の繁華街)で生...
明石川中りゅう用水路ちょうさ
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日はナーセリーの近くにある水の少ないひみつの用水路で、タナ...
ケイアップルの試食
玉一アクアリウム(兵庫県) 代表サポーターのナーセリーの温室で育てている、ケイアップルと...
水戸ホーリーホック エコステーション
逆川こどもエコクラブ(茨城県) サッカーの今シーズンが開幕しました。私たちは、サポーターでも...
特定外来生物のお話
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府高槻市のあくあぴあ芥川で行なわれた講座『特定外来生物...
淀川八雲ワンドで清掃活動
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府守口市を流れる淀川の八雲ワンドで行われた清掃活動に参...
サイエンスフェスティバル
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府豊中市の豊中市立ルシオーレホール で行なわれた『サイ...
2014年度(第19期)修了式! Let`s ボウリング !付き
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 2014年の4月から始まった第19期の探険隊!いよいよ修了式...
まだ間に合う!バレンタインクッキー作り
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 2月14日(土)はバレンタインデー! です。 みんなで手作...
山に登って~くも発見みず発見まち発見!
ティンクルズ(愛知県) ティンクルズ恒例自転車のたび 今回は地元の30分ぐらいで登...
環境フォーラムきょうとへの参加
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) イオンモール京都で開催された第15回環境フォーラムきょうとと...
いきものマップ受賞記念パーティー
西京極児童館自然探検隊2004(京都府) 26年度のまちかどいきものマップコンテストで応募した4作品が...
生花でコサージュを作ってみよう
きさいち植物園こども探検部(大阪府) 春めいてきてウキウキします。生のお花でコサージュを作ってみよ...
石の大発見
ゴーウィングス(愛知県) 豊田市のエコットで、もった博士の「かがく倶楽部」~石ころから...
ありがとう!きれいな花いっぱい大作戦!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ(東京都) 1年間お世話になった小学校を花いっぱいにきれいにして、6年生...
櫨谷川調査
玉一アクアリウム(兵庫県) 久しぶりに明石川支川の櫨谷川で調査した。少しの時間で、ヨシノ...
須磨海浜水族園 バックヤード見学
玉一アクアリウム(兵庫県) 水族園の学芸員さんたちが、水そうの生き物たちが元気で長生きで...
平野大池用水路ちょうさ
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日はタイリクバラタナゴのいる、D水そうに入れるドブガイをと...
環境省こどもホタレンジャー発表&表彰式
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 本年度の環境省こどもホタレンジャー発表会に参加しました。ホタ...
ハーベストの丘で生きもの観察
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府堺市のハーベストの丘で生きもの観察をしました。
化石・鉱物 2デイズ
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 奈良県橿原市の橿原市昆虫館が開催されていた『化石・鉱物 2...
大泉緑地でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府堺市の大泉緑地でバードウォッチングをしました。
「もりの学び舎まつり」準備 その2
ゴーウィングス(愛知県) 3月22日に行われる「もりの学び舎まつり」の最後の準備をした...
寒天を分解するカビの分類と活用に関する研究 その2
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪市立大学学術情報総合センターで開催された『住吉高校SS...
宇治市植物公園でバードウォッチング
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 京都府宇治市の宇治市植物公園でバードウォッチングをしました...
魚類担当者の標本作成室
ぽぽっぽくらぶ(大阪府) 大阪府高槻市のあくあぴあ芥川でにある『魚類担当者の標本作成...
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
グリーンマン(群馬県)
冬の生物調査・海藻調査
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 冬の水溜め田んぼの生物観察 海藻観察
探検隊第18期修了式 『Let`s ボウリング !』付き
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 去年の4月から始まった第18期の探険隊!いよいよ修了式です。...
片瀬餅つき唄をおぼえよう&片瀬こまで遊ぼう!
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 片瀬には、今から300年以上昔の江戸時代から伝えられていると...
こども樹木博士と日大キャンパスライフ
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 「子ども樹木博士」とは多くの人々が樹木の名前を選別できるよ...
ヨットに乗って航海・海から片瀬を見てみよう2014
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) さあ、みんなもヨットに乗って江の島の海に出発 魚になって、...
自転車で引地川親水公園までサイクリング
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) サイクリングで風になろう!ということで、片瀬公民館から引地川...
宿泊体験 片瀬公民館 d 探検隊
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 今年の宿泊体験は、昨年台風のため実施できなかった内容を行いま...
ペットボトルロケットを作って飛ばそう!
片瀬少年少女探検隊(神奈川県) 500mlのペットボトルと牛乳パックを使ってペットボトルロケ...
低炭素杯2015に出場しました
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 低炭素杯2015において「ホタル再生プロジェクト常磐0円の森...