


黒目川筋肉部と明石川下流で交流
玉一アクアリウム (兵庫県) いい川・いい川づくりワークショップで知り合った埼玉県の黒目川...
明石川源流調査と明石川上流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川源流と明石川上流で調査をしました。明石川源流で2時間3...
バウムクーヘン作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然林の間伐材をかまどで燃やして、バウムクーヘンを焼きます。...
神戸市の広報活動に協力
玉一アクアリウム (兵庫県) 神戸市の広報活動に協力するため、学校が終わってから神戸市環境...
加古川水路の水抜きと草谷川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 朝4時30分に集まって、水抜きされた加古川水路の調査に参加し...
第39回セタシジミ祭り
玉一アクアリウム (兵庫県) 瀬田川で4年ぶりに行われたセタシジミ祭りに参加しました。セタ...
明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流で2時間調査をしました。オイカワの幼魚約20匹、ボ...
イタドリで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 藻川の堤防や河川敷に生えるイタドリで楽しみます。中が空洞の茎...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の4年生明石川探検をする場所で1時間30分調査をし...
野草摘み&試食
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川河川敷でノビル、ヨモギ、カラスノエンドウなどの野草を摘...
ツクシ摘み&春見つけ
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 農業公園横の猪名川の堤防でツクシ摘みをします。同時に、赤や青...
明石川中流調査~お花見~田中川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流の桜堰堤の下流側と上流側でお花見の休憩をはさんで2...
山菜採りと印路川源流調査と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川水系の里山に自転車で行って山菜採りと源流調査をして、帰...
2024年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 春休み編ゴールと学校ビオトープの整備
玉一アクアリウム (兵庫県) 3月26日から始まった2024年改訂版明石川オリジナル図鑑作...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で1時間30分調査をしました。オイカワの幼魚~未成...
山菜採りと印路川源流調査と福知川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 自転車で初めて里山の源流の場所に来て、山菜とりは泥の所にゼン...
旧こうべ環境未来館のビオトープのかいぼり
玉一アクアリウム (兵庫県) 誘っていただいて資源リサイクルセンターの中にある旧こうべ環境...
総括会議と2024年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 春休み編スタート
玉一アクアリウム (兵庫県) 春休みが始まり、1年間を振り返り新しい1年について話し合う総...
こどもエコクラブ 全国フェスティバル
玉一アクアリウム (兵庫県) 早起きをして西明石駅を一番早く出発する新幹線で全国フェスティ...
アクアリウムお掃除大作戦
玉一アクアリウム (兵庫県) 明日は卒業式なので、学校が終わってからみんなで水そうのろうか...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。今日は高大生の先輩達と明石川支流...
「全国フェスティバル」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 毎朝、学校に来たときに、こどもエコクラブ「全国フェスティバル...
たき火と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーでたき火をしたあと、明石川中流で調査をしました。1...
櫨谷川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川支流の櫨谷川で調査をしました。子午線を越えて、いつもよ...
焚き火と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーで剪定枝で焚き火をして「1.17のつどい」に使った...
キクイモほりと伊川~明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 伊川の土手でキクイモをほったあと2時間調査をしました。伊川か...
都賀川中流~下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 電車に乗って灘区の都市河川の都賀川中流~下流で調査をしました...
ゴマダラチョウの幼虫さがし&野草のお粥
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川公園のエノキの下で、落ち葉の裏に隠れたゴマダラチョウの...
キクイモほりと伊川~明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 伊川の土手で1時間外来種のキクイモをほりました。そのあと、伊...
生物多様性フォーラム「神戸と明石の自然を守り育てるために」
玉一アクアリウム (兵庫県) 神戸市と明石市の共同で生物多様性フォーラムがあり、小田さんも...
明石川用水路調査と明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川用水路と明石川中流で1時間ずつ調査をしました。明石川用...
キクイモほりと伊川~明石川下流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 伊川の河原と土手でキクイモをほったあと、伊川~明石川下流で調...
「ステークホルダーミーティング」のオンライン発表
玉一アクアリウム (兵庫県) こどもエコクラブの「ステークホルダーミーティング」のオンライ...
「ステークホルダーミーティング」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 明日は、こどもエコクラブの「ステークホルダーミーティング」の...
1.17のつどい
玉一アクアリウム (兵庫県) アクアリウムで作った竹灯明台にろうそくをつけて、阪神淡路大震...
生田川上流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 都市河川の生田川上流に電車で行って調査をしました。1時間30...
明石川中流調査と七草がゆ
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。1時間30分で、オイカワの幼魚~...
2024年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 冬休み編ゴール
玉一アクアリウム (兵庫県) 今日で冬休みの6日間の図鑑作りが終わりました。私は初めて図鑑...
春の七草つみと明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) ナーセリーとまわりの田んぼで五草を探しました。二草のすずなと...
草谷川調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 加古川水系の草谷川で調査をしました。2時間30分で、オイカワ...
休校中の水かえ
玉一アクアリウム (兵庫県) 休校中の学校で、水そうの水かえと魚たちのえさやり、次の水かえ...
竹灯明台づくりと明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 阪神淡路大震災を忘れないために今年も来年の「1.17のつどい...
明石川中流調査
玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川中流で調査をしました。いつもの場所よりも少し上流です。...
2024年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 冬休み編スタート
玉一アクアリウム (兵庫県) 冬休みになって今日から学校で2024年改訂版明石川オリジナル...
第5回ひょうごユースecoフォーラム
玉一アクアリウム (兵庫県) 神戸市のデザイン・ クリエイティブセンター神戸(KIITO)...
アクアリウムお掃除大作戦
玉一アクアリウム (兵庫県) 終業式の後、また学校に集まってアクアリウム水そうの回りの床の...
「ひょうごユースecoフォーラム」の発表練習
玉一アクアリウム (兵庫県) 兵庫県から「ひょうごユースecoフォーラム」の口頭発表をたの...
ヒメボタル幼虫調査
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 尼崎で唯一の天然のホタル:ヒメボタルが農業公園の竹林にいます...