


タコをさばいたよ♪
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 明石の生だこをさばく
明石の海
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 明石おさかな普及協会主催 「兵庫の海、漁業のお話と動画視聴」...
三島江地区 柳伐採のボランティア
NOSG (大阪府) 淀川の三島江地区での柳の伐採活動に参加しました。 水害が起...
環境フェスタ2025in交野
かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府) フリーマーケット、緑の羽根募金の呼びかけ、活動紹介をしました...
エコde凧作り、凧あげ大会
かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府) ビニール袋と竹ひごを使った凧あげ名人直伝の凧を作りました。 ...
大阪府緑の少年団交流会
かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府) 大阪府緑の少年団の年に一度の交流集会に参加しました。大阪市の...
全国フェスティバル 絵日記部門
せいわエコクラブ (大阪府) 6月に楽しみにしていた、いそ観察が雨で2回も中止になりました...
全国フェスティバルに参加しました
せいわエコクラブ (大阪府) 大阪代表として全国フェスティバルに参加しました。今年は地元開...
ブルーサンタになったよ
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 大阪海さくらさんのブルーサンタのイベントに参加しました。 ...
マイクロプラスチック探検隊
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 大阪海さくらさん、神戸海さくらさん、すまうら水産さんのイベン...
大阪城東外堀 水中清掃
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 海未来さんの大阪城東外堀の清掃活動に参加しました。
海ごみはどこから?
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 世界環境デーにちなみ、大阪の海遊館で「海ごみはどこから?集め...
ショップの名とロゴ&名刺を作ったよ⭐︎
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) アップサイクルアクセサリーショップの名前を考えました。 ...
ブルーオーシャンフェスKANSAI(アップサイクルアクセサリー)
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 海未来さんのブースで、海洋ゴミアクセサリーの販売をさせていた...
雨の淀川でゴミ拾いをしたよ
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 大阪海さくらさんの清掃活動に参加しました。 雨が降って...
芥川おそうじ隊に 参加⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 初めての場所ですがいつもより下流で、ゴミが多い堤防のゴミを回...
「なごめる水辺づくり」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 淀川河川公園枚方多自然池エリアに漂着したごみを拾いました。
桂川河道内竹林の伐採活動⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 前回の竹がチップになっていたので遊歩道に撒いて整備しました。...
桂川河道内竹林の伐採活動④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) ダイハツ工業が作ってくれた竹チップを撒いて遊歩道の整備をしま...
三島江野草地区の環境調査 ⑦
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 再樹林化防止対策の1つである「環状形成剥皮法」の実験場で、毛...
桂川ワンドにおける外来種防除活動③
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) ナガエツルノゲイトウの除去を行いました。除去したナガエツルノ...
近畿「子どもの水辺」交流会in滋賀に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 近畿「子どもの水辺」交流会は、身近な水辺活動を広く発信するも...
わんどクリーン大作戦
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 淀川の貴重な環境を守っていくために、わんどクリーン大作戦が行...
桂川河道内竹林の伐採活動③
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 暑さのためしばらく中断していた作業を再開しました。 まず入...
鳥飼ワンドの秘宝を探せ
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 淀川河川公園鳥飼下地区で大阪関西万博半年前イベントとして、「...
淀川流域の中・高校生を対象とした水生生物調査会に参加(宇治川)
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 水生生物調査や水質調査(透視計・パックテスト・流速)を体験し...
大阪の海 貴重な磯観察
せいわエコクラブ (大阪府) 一番人気の磯観察です。 6月は雨で延期 その後も雨で中止に...
環境サミット(なにわエコ縁日)
せいわエコクラブ (大阪府) 中学生対象「環境サミット」に参加しました。 中学生目線で ...
みんなでBosai×Eco CAMP
せいわエコクラブ (大阪府) 「みんなでBosai×Eco CAMP」をみんなで考えました...
滋賀県 ふれあいの森つくり
せいわエコクラブ (大阪府) 北小松駅より 秋を感じながら山小屋まで登ります。 虫や植物...
三島江野草地区の環境調査 ⑦
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行なう予定でした。 1...
淀川流域の中・高校生を対象とした水生生物調査会に参加(淀川)
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 水生生物調査会は、水質の影響を敏感に受ける川の中の生物を調べ...
三島江野草地区の環境調査 ⑥
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。 1.ワ...
芥川おそうじ隊に 参加④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 「芥川おそうじ隊」があり参加しました。川の中や周辺のゴミを回...
天の川七夕まつり
かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府) 天の川七夕まつりの笹飾りと、 ランタン設置・点灯に協力させ...
わくわく!サマーキャンプ
かたの少年少女クリーンパトロール隊 (大阪府) 7/20.21の1泊2日で、 自然あふれる枚方市野外活動で...
学習会「桂川の豊かな自然と外来生物を知ろう」に参加
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) (内容) 1.外来生物とは 2.淀川における外来生物につい...
芥川の観察⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 生物、水質、ゴミ調査をしました。 (水質) 気温34.5...
芥川おそうじ隊に 参加③
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 堤防、河原のゴミ拾いをしました。 暑いのでいつもより30分...
三島江野草地区の環境調査 ⑤
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。 1.ワ...
芥川の観察④・JT生命誌研究館見学
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 生物、水質調査をしました。 帰りに近くにある施設を見学しま...
よどがわサマーフェスタ~八幡と枚方を継ぐ~
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 国土交通省「かわまちづくり」計画に登録された大阪府枚方市と京...
芥川の観察③
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 生物、水質調査をしました。 アクアピア芥川の企画展「川って...
三島江野草地区の環境調査 ④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。 1.ワ...
桂川ワンドにおける外来種防除活動②
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) ワンド付近を観察後、陸上と水中に分かれアサザの保護とナガエツ...
三島江野草地区の環境調査 ④
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。 1.ワ...
環境モニタリング(カヤネズミ)調査
高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府) 竹林整備のあと調査しました。環境省重要生態系監視地域モニタリ...
みんなの運河大調査
地球☆プロテクト とあるた (大阪府) 兵庫運河で、運河の清掃、生き物調査、アマモ植付け、アサリの放...