

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
玉一アクアリウム(兵庫県) 9月にこの場所で、明石市の小学校の「3年生明石川探検」がある...
まるごみ福山(千葉県) まるごみ福山の、5月度定例ごみ拾いは「スポGOMI」コラボ開...
まるごみ福山(千葉県) 「まるごみ福山」卒業生で結成した、まるごみ福山(学生)支援団...
玉一アクアリウム(兵庫県) 玉津第一小学校で毎日、水そうの水かえや図鑑の作成をがんばって...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして、琵琶湖の瀬田川で2回目の外来種駆除...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川中流で揖保川漁協の方々にアユの友釣り体験をさせていただ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川中流で40分間調査をしました。カワムツの幼魚~若魚10...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川漁協の人たちが揖保川に網を張ってくれて、その中にアユを...
玉一アクアリウム(兵庫県) 朝6時に出発して、8時から宍粟市の揖保川上流の染河内川で調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 連休と学校閉校日をふくめて、学校が9日間も休みなので、先生が...
エコきのこ(福岡県) メンバーの祖父が昔遊んだ川にいる生き物を探しました。 見て...
ぐんまふじおかこどもエコクラブ(群馬県) 昨年に引き続き、今年もカブトのたまごが幼虫になり、成虫になっ...
倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊(岡山県) 2030年までに達成したい目標 SDGsについて学びました...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 猪名川自然林でセミや虫捕りを楽しみます。ニイニイゼミやツクツ...
ななちゃんズ(千葉県) この時期はマンションの灯かりにつられ、シロテンハナムグリ、ア...
ななちゃんズ(千葉県) 行徳鳥獣保護区にて、夜の生き物観察会参加!義父も一緒に来てく...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 愛知県でイベントに参加したメンバーは、茨城県に帰る途中、静岡...
西の台こどもエコクラブ(大分県) 大分の大学(APU)のECOSという団体と一緒に活動しました...
西の台こどもエコクラブ(大分県) 1,防災講座 2,体験(トイレ、寝室、お風呂、エレベーター...
ななちゃんズ(千葉県) 今年は環境省を中心に回りました。こどもエコクラブのブースにも...
浦和実業学園中学校社会科部(埼玉県) JR南浦和駅東口浦和コミュニティセンターで行われた「さいたま...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川に入ってたも網で魚捕りをします。みんなで捕まえた生き物の...
エコエコ楽しみ隊(東京都) プールから救出したヤゴなどの水生昆虫やチョウ・バッタ・カマキ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 愛知県に入って2日目、今日はここへ来た目的のイベント「劇団シ...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 愛知県一宮市に到着した、逆川こどもエコクラブは、地球博の舞台...
エコエコ楽しみ隊(東京都) 「海岸に打ち上げられたたくさんのゴミ」「魚のそばに浮いている...
ななちゃんズ(千葉県) 定例行事となっている、かかし作り!家庭で不要となったものをリ...
ななちゃんズ(千葉県) 市川市の大町わんぱくの森にて、森林体験。杉をのこぎりで切った...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎年、8月の第1日曜日に、川を挟んだ杉戸の流灯まつりに合わせ...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 8月22,23日に行う地産地消クッキングで使う紫ジャガイモを...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町社会福祉協議会の呼びかけで、ボランティア体験プログラム...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 毎年、祭りの3週間前になるとメイン通りにちょうちんを付け、会...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 定例ごみ拾いの後にミーティングの予定でしたが、雨が降ってきた...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町民を対象に、エコポスターを描いて応募してもらうコンクー...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) セミの抜け殻調査と昆虫観察
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 翌日の愛知県一宮市、劇団シンデレラ環境ミュージカル&逆川こど...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 明日に開催予定の一宮市環境イベントのため、愛知県に到着しまし...
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 中学校・高等学校科学系クラブ交流会の開催及び参加しました。...
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 東大の伊藤国際学術振興センターにて河川基金研究成果発表会に...
玉一アクアリウム(兵庫県) 暑くなる前の朝6時から「川に行こうよ♪」をしました。しかけを...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウムの夏休みのイベント「川に行こうよ♪」をしました。...
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 昨年の夏に生まれ、成長が遅く、今年成虫にならなかった幼虫を、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 安田川中流で45分間調査をして、オオヨシノボリの成魚1匹、タ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 馬路村農協のゆずの森加工場を見学しました。加工場の中に入った...
明治幼稚園(福岡県) 前回(6月25日)レポートの翌日、平年より21日遅れでつい...
明治幼稚園(福岡県) サポーターの皆さんが登板で毎日水やりをしています。 今...
明治幼稚園(福岡県) 年長さんのメンバーがサツマイモの苗植えを行いました。 ...
明治幼稚園(福岡県) 園のみんなにサツマイモを育ててもらうための畑づくりをしまし...