


柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー (大阪府)
七夕飾りの竹は、園の近くの竹林を整備して頂いてきました。七夕の行事が終わった後は、竹を使ってあさがおの支柱として再利用しました。
どのように差し込むと上手く立つか、どのようにつるを巻き付けるかを試行錯誤していました。自分で種を植えたこと、自分で支柱を立てたことで積極的に雨水を利用して水やりをし、あさがおの生長を楽しんでいました。
自分で何でもすることにより、大きくなるようにお世話がしたいと思う心が育まれることを感じました。買うのではなく身近にあるものを使ってできることを考えるエコの大切さを学びました。



「みんなではじめる、おおさか環境宣言」に参加しました
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
藍を育ててみよう!
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
アクアピアに行きました
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
野菜の苗を植えました!
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)