

玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川と明石川の堰の上下をつないでいる迂回型魚道の調査をしま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 「いい川・いい川づくりワークショップ」が終わってから日暮れま...
玉一アクアリウム(兵庫県) ホテルに泊まって、2日目の「第12回いい川・いい川づくりワー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 「第12回いい川・いい川づくりワークショップin滋賀・京都」...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で調査をしました。30分間で、オイカワの幼魚~若魚76...
玉一アクアリウム(兵庫県) 10月5日と6日に滋賀県大津市で開催される「第12回いい川・...
玉一アクアリウム(兵庫県) 平野町の里山に自転車で野生の栗の実を拾いに行きました。今年は...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明日は、明石市の小学校の「3年生明石川探検」があるので、明日...
玉一アクアリウム(兵庫県) 田中川の用水路で調査をしました。30分間で、ミナミメダカの幼...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして琵琶湖の瀬田川で、在来種を守るために...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分間調査をしました。オイカワの幼魚360匹、ミナ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川と明石川の堰の上と下をつないでいる迂回型魚道の調査をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーのミニミニ田んぼで、駆除をしたアメリカザリガニを冷...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で30分調査をしました。オイカワの幼魚241匹、ミナミ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川中流で30分調査をして、オイカワの幼魚180匹、ヌマム...
玉一アクアリウム(兵庫県) はるかさんのひまわりと宝石とうもろこしの種をとるために収穫し...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川の用水路で30分間調査をしました。オイカワの幼魚17匹...
玉一アクアリウム(兵庫県) 櫨谷川で40分間調査をして、オイカワの幼魚~成魚212匹、ド...
玉一アクアリウム(兵庫県) 図鑑の原稿を近くのスーパーのコピー機で、アクアリウムがお世話...
玉一アクアリウム(兵庫県) 7月22日から毎日、学校の3年生学習室を借りて作成してきた明...
玉一アクアリウム(兵庫県) 9月にこの場所で、明石市の小学校の「3年生明石川探検」がある...
玉一アクアリウム(兵庫県) 玉津第一小学校で毎日、水そうの水かえや図鑑の作成をがんばって...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして、琵琶湖の瀬田川で2回目の外来種駆除...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川中流で揖保川漁協の方々にアユの友釣り体験をさせていただ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川中流で40分間調査をしました。カワムツの幼魚~若魚10...
玉一アクアリウム(兵庫県) 揖保川漁協の人たちが揖保川に網を張ってくれて、その中にアユを...
玉一アクアリウム(兵庫県) 朝6時に出発して、8時から宍粟市の揖保川上流の染河内川で調査...
玉一アクアリウム(兵庫県) 連休と学校閉校日をふくめて、学校が9日間も休みなので、先生が...
玉一アクアリウム(兵庫県) 暑くなる前の朝6時から「川に行こうよ♪」をしました。しかけを...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウムの夏休みのイベント「川に行こうよ♪」をしました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 安田川中流で45分間調査をして、オオヨシノボリの成魚1匹、タ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 馬路村農協のゆずの森加工場を見学しました。加工場の中に入った...
玉一アクアリウム(兵庫県) 奇跡の清流と呼ばれる仁淀川の上流の安居川で、30分間調査をし...
玉一アクアリウム(兵庫県) 四万十川支川の北川川にかけられた沈下橋の原型と言われる一本橋...
玉一アクアリウム(兵庫県) 四万十川の源流~上流で調査をしました。山はとても暑かったけど...
玉一アクアリウム(兵庫県) 日本で最後にニホンカワウソが目撃された新荘川で調査をしました...
玉一アクアリウム(兵庫県) とまらせていただいた小田さんの先生の家の前を流れている物部川...
玉一アクアリウム(兵庫県) アクアリウム貸し切りの屋形船に乗って四万十川を遊覧しました。...
玉一アクアリウム(兵庫県) 四万十川下流の沈下橋付近で30分間調査をしました。オイカワの...
玉一アクアリウム(兵庫県) 以布利センターの第2水そうを見学しました。ジンベエザメがゆう...
玉一アクアリウム(兵庫県) 4月に種をまいて、6月にたおれないように支柱を立てて、外来種...
玉一アクアリウム(兵庫県) 堤川で30分間調査をしました。ヌマムツの成魚1匹、オオクチバ...
玉一アクアリウム(兵庫県) 守山漁協の木浜漁港から漁師さんの漁船に乗せていただいて、北湖...
玉一アクアリウム(兵庫県) こどもエコクラブの「クラブ活動フォトコンテスト」のケニス賞の...
玉一アクアリウム(兵庫県) 夏休みになって壁新聞や図鑑作りがスタートしました。夏休みの間...
玉一アクアリウム(兵庫県) 終業式の午後に集まって、1時間かけて学校のアクアリウム水そう...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーで今日もコイを肥料にして育てたトマトを試食しました...
玉一アクアリウム(兵庫県) びわこルールキッズとして琵琶湖の瀬田川で、在来種を守るために...