


玉一アクアリウム (兵庫県)
ナーセリーで今日もコイを肥料にして育てたトマトを試食しました。あまくてとてもおいしかったです。この肥料は、ぼくが4月に埋めたコイです。メンバーが田中川にオオクチバスがいると言っていて、ルールキッズの時のミミズも残っていたので、田中川で釣りをしました。30分間釣ったけど、1匹も釣れなくて残念でした。婚姻色のオイカワやヌマムツがたくさんいました。アカミミガメがたくさんいることもわかりました。
みんな釣ろうと、がんばっていました。アカミミガメもたくさんいたので、駆除のために釣ろうとしていたメンバーもいたけど釣れなかったです。またみんなで駆除の方法を考えます。
コイの肥料で育てたトマトは、めちゃくちゃおいしかったです。ほかにも外来種を肥料にして、はるかさんのひまわりや宝石トウモロコシやスイカやメロンも育てているので楽しみです。今日は釣れなかったけど、また今度行くルールキッズの練習になりました。
報告担当:NR(小5)



明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
棚田の稲刈り
玉一アクアリウム(兵庫県)