


玉一アクアリウム (兵庫県)
暑くなる前の朝6時から「川に行こうよ♪」をしました。しかけを引き上げると、クサガメ23匹、アカミミガメ5匹、スッポン2匹、モクズガニ1匹が入っていました。30分間の生き物調査は、オイカワの幼魚31匹と成魚5匹、ナマズの幼魚2匹、オオクチバスの幼魚1匹、ミナミヌマエビ55匹、イトトンボの幼虫6匹がとれました。オオクチバスとアカミミガメは、駆除をして肥料にするために持って帰り、オイカワの成魚1匹は飼いたい人が持って帰り、ほかはリリースしました。
しかけのカゴの中で息ができなくて弱っているカメがたくさんいたので、河原に上げて水をかけてようすを見ていたら元気になったのでよかったです。
みんなは、オイカワやナマズがとれていたけど、私は何もとれなかったので、とれるようになりたいです。朝はまだ、空気がひんやりしていて気持ちよかったです。
報告担当:SY(小4)



明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
棚田の稲刈り
玉一アクアリウム(兵庫県)