

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
泉ヶ丘幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) 幼稚園で育てたお芋を収穫する日がやってきたよ! 遠足でのお...
こども環境ラボ(東京都) 年度当初にみんなで「自分たちが育てた野菜を使って調理をして、...
こども環境ラボ(東京都) 4月に撒いたラディッシュの収穫をしました。代表サポーターの岩...
こども環境ラボ(東京都) 「滝坂の森」に育つ食べられる春の植物を観察しました。代表サポ...
豊田SUNNY.農園(栃木県) 中学理科展にSUNNY.農園での活動をとおして、地域課題( ...
どろんこつながりたい(埼玉県) 夏休み早朝に公園や土手、家の近くの道のゴミ拾いをしました!
豊田SUNNY.農園(栃木県) SUNNY.農園の初めての自分たちのマルシェ出店をさせて頂き...
秋田県立比内支援学校たかのす校(秋田県) 日頃お世話になっている駅やバス停、学校の周りなど、3カ所に分...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 滋賀大学開催されました「日本地学教育学会のジュニアセッション...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川が増水していたので平野大池用水路で1時間調査をしました...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日は雨だったのでビニールハウスの中で熱帯植物の葉っぱの汚れ...
小野幌エコクリーン(北海道) 今季最後のゴミ拾いをしました。
玉一アクアリウム(兵庫県) クワとクルミの木の剪定と櫨谷川の調査の活動をしました。ナーセ...
小野幌エコクリーン(北海道) 花壇の枯れた花の片付けをしました。
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川緑地アヤメ広場の木道工事の水抜きに伴うホトケドジョウとス...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 埼玉県の環境フェアに参加して活動発表をしてきました。代表とし...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 地域にある斜面林 こぶしの里へ秋のようすを観に行きました。1...
竹の子エコクラブ(埼玉県) トヨタ環境プログラムに参加しました。クイズやコマ漫画を使って...
竹の子エコクラブ(埼玉県) ひざくらいまでの深さの柳瀬川へ入り、岸辺に沿って歩きながら、...
玉一アクアリウム(兵庫県) 午前は明石川中流で調査をして、午後は玉津第一小学校でビオトー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 今日はナーセリーで昨日の続きの綿の種とりをした後、明石川で調...
玉一アクアリウム(兵庫県) ナーセリーの裏の水路でグッピーの調査をして、その後ナーセリー...
玉一アクアリウム(兵庫県) 棚田で脱穀と籾摺りをしたあと、歩いて山をおりて近くの志染川で...
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県) 幼稚園実習菜園にタマネギの苗と植え付けとホウレンソウの種蒔き...
ナーサリーライムスクール(福岡県) 夏に植えた落花生。 今年初めて植えたためどのように育ってい...
玉一アクアリウム(兵庫県) 里地・里山保全推進協議会の大嶋さんに誘っていただいて、棚田で...
玉一アクアリウム(兵庫県) 自然学校の代休だったので、バスで三宮に行き、遅くなった202...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町の竹林、「西原自然の森」で福祉、学び、環境をテーマにし...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) 海遊ふれあいパークで福岡の子供たちと佐賀の子たちの干潟交流が...
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県) アマモサミットに関する記者会見に参加しました。私たちは高校生...
玉一アクアリウム(兵庫県) 10月29日の朝8時30分ごろに会場に行って、玉一アクアリウ...
川島こどもエコクラブ(三重県) 大門山ビオトープはトンボの宝庫になっています。
川島こどもエコクラブ(三重県) 四日市市博物館から移動天文車きらら号に来てもらって、星空を観...
川島こどもエコクラブ(三重県) 鹿化川の水生生物による調査をしました。
川島こどもエコクラブ(三重県) この日は梅雨の合い間のホタル観賞ひよりでした。ホタルが川の上...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) ヘチマの結実を諦め、ツルの最終形態を確認しに行ったところ、結...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 多肉が増え始めました
西京極こどもエコクラブ(京都府) 青少年のための科学の祭典に参加し、たくさんの楽しい実験や体験...
劇団シンデレラ(愛知県) GreenBlueエディケーションフォーラムで、ミュージカル...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 埼玉県主催の環境フェスティバルに、会場の上尾イオンまで、電車...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 11/11,12に開催されるSAITAMA環境フエア&こども...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 春日部夢の森公園を散策した後、午後からは、ぽぽら春日部で開催...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 電車とバスで春日部夢の森公園に到着後、生き物調べに挑戦しまし...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 来春収穫の小麦と大麦の種蒔きと、冬野菜の白菜・キャベツの苗...
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府) 校区には水路がたくさんあります。高槻環境市民会議の方に来てい...
さらたいえまみきしゅう(東京都) 自宅で育てたバケツ稲。 今年もたくさん育ったので、 ...
さらたいえまみきしゅう(東京都) ジャパン モビリティショーの燃料電池車の勉強会に参加してきま...
TEAM おかぴ(広島県) 夏の終わりに吹いた突風でぶどう畑のビニールハウスの屋根がワイ...