



【2025.6.29】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会とクビアカツヤカミキリの駆除をしたよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 毎年参加しているよりきどドジョウクラブの夏の自然観察会に参加...
【2025.6.28】花見橋の桜でクビアカ発見!
パキケファロサウルス(群馬県) 大泉町休泊川沿いの桜並木の桜の見回りをしました。 15分程...
【2025.6.21】クビアカハンティングシーズン2に参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 大泉町が主催するクビアカハンティングに参加しました!今年で2...
【クビアカ】いずみ総合公園の桜を見に行ったよ
パキケファロサウルス(群馬県) 今年初めていずみ総合公園にクビアカツヤカミキリを探しに行きま...
身近な水環境全国一斉調査に参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 昨年から参加している身近な水環境全国一斉調査に参加しました!...
【2024.7.13】クビアカハンティングに参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 大泉町と群馬県が共催した『クビアカハンティング』に参加しまし...
【2024.6.29】クビアカツヤカミキリの卵を発見したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) クビアカツヤカミキリを駆除するさくらサポーターとしての活動報...
【2024.6.23】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会へ参加して「ウマノスズクサ」をもらったよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 今年度もよりきどドジョウクラブさん夏の自然観察会へ参加しまし...
【2024.6.15】2024初クビアカツヤカミキリ発見!【さくらサポーター】
パキケファロサウルス(群馬県) さくらサポーターとしての活動報告です。 いずみ総合公園内の...
【2024.6.2】身近な水環境の全国一斉調査に参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 全国水環境マップ実行委員会が主催する水質調査に参加しました。...
【2024.5.19】さくらサポーターになったよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 特定外来生物である「クビアカツヤカミキリ」から町内のサクラな...
【2023.6.25】よりきどドジョウクラブ夏の自然観察会へ参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 今年度もよりきどドジョウクラブさんの夏の自然観察会に参加しま...
珍しい生き物を見つけたよ!
パキケファロサウルス(群馬県) ハラグロオオテントウとマエアカヒトリだとわかりました。前者は...
ゴマダラカミキリを見つけたよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 自宅の庭でゴマダラカミキリを見つけました。
【2022.11.06】よりきどドジョウクラブ秋の自然観察会に参加したよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 群馬県大泉町のよりきどドジョウクラブさんの秋の自然観察会に参...
クビアカツヤカミキリについてまとめたよ。
パキケファロサウルス(群馬県) 観察したクビアカツヤカミキリについて簡単なレポートをまとめま...
キツツキがいたよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 自宅の畑の柿の木にコゲラが来ていました。
セミが羽化してたよ!
パキケファロサウルス(群馬県) 近くの公園でセミが羽化していました。
クワガタ発見!
パキケファロサウルス(群馬県) 今年初めてクワガタを見つけました。前頸節の形からコクワガタか...
水路で発見!
パキケファロサウルス(群馬県) 水田の側溝の中で素早く泳ぐ魚を発見。捕まえるとギンブナだとい...
セミ取り
パキケファロサウルス(群馬県) セミの鳴き声が賑やかになってきたのでセミ取りをしました。ニイ...
2022年初ミンミン
パキケファロサウルス(群馬県) 今年初めてのセミ取りでミンミンゼミを見つけました。
公園と田んぼのいきもの
パキケファロサウルス(群馬県) 朝早く公園と田んぼを散策したところ、ニイニイゼミの抜け殻とカ...
よりきどドジョウクラブへの参加
パキケファロサウルス(群馬県) よりきどドジョウクラブさんの活動に参加させていただきました。...
桜の木に集まる生き物たち②
パキケファロサウルス(群馬県) クビアカツヤカミキリが増えている桜の木に集まる生き物たち
桜の木に集まる生き物たち①
パキケファロサウルス(群馬県) クビアカツヤカミキリが増えている桜の木に集まる生き物たち
クビアカツヤカミキリ発見
パキケファロサウルス(群馬県) ここ数年,近所の公園でクビアカツヤカミキリを見かけます。桜の...