 
 

 
 


 植樹祭に参加
植樹祭に参加
下里エコクラブ (長崎県) 西海国立公園指定60周年記念植樹祭に参加しました。 国立公...
 田植え
田植え
下里エコクラブ (長崎県) 地域の皆さんの協力により稲の栽培をすることになり、田植えをし...
 空きビン回収活動
空きビン回収活動
下里エコクラブ (長崎県) 空きビン回収をしました。
 ホタルの観察会
ホタルの観察会
下里エコクラブ (長崎県) ホタルの観察会をしました。
 ①楽しい「活動」  ②「どちらにおでかけ?」
①楽しい「活動」  ②「どちらにおでかけ?」
こばとエコクラブ (長崎県) ①夏休み「紙すき体験」の参加して、この体験が「えがお」いっぱ...
 緑のカーテン
緑のカーテン
リルーグリーンクラブ2 (長崎県) 家で「緑のカーテン作り」にチャレンジしました。
 クッキング
クッキング
こばとエコクラブ (長崎県) 「食べることは生きること。」「生きることは食べること。」とい...
 簡単シンプル凧揚げ
簡単シンプル凧揚げ
こばとエコクラブ (長崎県) はさみやのりといった道具を使わず,身近にあるもので凧をつくり...
 資源ごみリサイクル活動
資源ごみリサイクル活動
こばとエコクラブ (長崎県) ダンボールをはじめとする紙類,アルミ缶・スチール缶等の缶類...
 生き物調査
生き物調査
下里エコクラブ (長崎県) 川の生き物調査をしました。 当日は、たびら昆虫自然園の網な...
 星空の観察会
星空の観察会
下里エコクラブ (長崎県) 長崎県県北保健所で星空の観察会をしてもらいました
 [重複]田植えをそました
[重複]田植えをそました
下里エコクラブ (長崎県) 写真の送信です。
 田植えをしました
田植えをしました
下里エコクラブ (長崎県) 今年も稲の栽培をしました。 近所の人たちも手伝ってくれまし...
 稲刈りをしました
稲刈りをしました
下里エコクラブ (長崎県) 6月に田植えをし、稲刈りをしました。
 木の実de工作
木の実de工作
こばとエコクラブ (長崎県) 九十九島の生態系の学習。 木の実を使ってモビール作り。
 佐世保市美し化秋苗植
佐世保市美し化秋苗植
こばとエコクラブ (長崎県) こばと幼稚舎園庭でパンジー,ノースポールの種を植え,苗が育っ...
 ぼかし作り
ぼかし作り
こばとエコクラブ (長崎県) 佐世保市環境アドバイザーの講話を聴講し,「食」について考え,...
 稲の収穫作業
稲の収穫作業
下里エコクラブ (長崎県) 今年も稲を栽培しました。 いよいよ収穫です。
 ピーマンとヘチマ収穫
ピーマンとヘチマ収穫
ひまわり児童クラブB (長崎県) ピーマンとヘチマが出来ました。 収穫をして、3時のおやつと...
 レタス収穫 レタスパーティー
レタス収穫 レタスパーティー
ひまわり児童クラブB (長崎県) レタスが元気に育ったので、みんなで食べよう!!
 牛乳パックでおままごと用キッチン作り
牛乳パックでおままごと用キッチン作り
ひまわり児童クラブB (長崎県) 牛乳パックをリデュースし、おままごと用のキッチンを作りました...
 屋上農園 野菜の苗を植えよう!
屋上農園 野菜の苗を植えよう!
ひまわり児童クラブB (長崎県) ひまわり児童クラブBの屋上で野菜を作ろう! 地域の方と一緒...
 自分たちで出来るリサイクルに挑戦しよう
自分たちで出来るリサイクルに挑戦しよう
堂崎小キッズエコクラブ (長崎県) ①堂小っ子ゴミ―活動・・・奇数月に毎朝地区道路のゴミを拾って...