活動レポート

活動レポート

活動レポート一覧(都道府県別)

「兵庫県」の活動報告一覧

  • 実家の野菜の収穫

    水田家 (兵庫県) 実家の畑で野菜の収穫の手伝いをした。

  • いちご植え替え

    水田家 (兵庫県) いちごの実が終わったので親の苗だけにして植え替えをした。

  • ゴーヤ発芽

    水田家 (兵庫県) ゴーヤが発芽した。

  • アゲハ⑤

    水田家 (兵庫県) 最後のアゲハの旅立ち。

  • アゲハ④

    水田家 (兵庫県) アゲハがふ化した。 げんきよく飛びっ立った。

  • アゲハ③

    水田家 (兵庫県) じっとして動かなくなりさなぎになった。

  • アゲハ②

    水田家 (兵庫県) 脱皮を繰り返し大きな青虫になった

  • アゲハ①

    水田家 (兵庫県) 庭のみかんに気にアゲハの幼虫を見つける。

  • 玉ねぎ収穫

    水田家 (兵庫県) おじいさんから受け継いだ玉ねぎの収穫をしました。

  • トマト⑥

    水田家 (兵庫県) いよいよ収穫です。

  • トマト⑤

    水田家 (兵庫県) 1つのトマトが赤く実りました。

  • トマト④

    水田家 (兵庫県) 10日経ちましたがまだ色づいてきません。 子供たちはやきも...

  • トマト③

    水田家 (兵庫県) トマトに小さい実が出来ました。

  • トマト②

    水田家 (兵庫県) トマトの苗を畑に移し替えて肥料を与えるとみるみる間に大きくな...

  • トマト①

    水田家 (兵庫県) 食べていたトマトから摂ったトマトの種が芽をだしました。

  • ジャコアゲハは写生会

    水田家 (兵庫県) 文学館で行われたジャコアゲハの写生会に参加しました。 今年...

  • この時期にゴーヤ収穫

    水田家 (兵庫県) 夏に緑のカーテンとして育てていたゴーヤの種が花壇にとんで落ち...

  • クリスマス飾りを作ろう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 猪名川自然林の小枝や木の実を使って、クリスマス飾りを作ります...

  • 稲の種まき

    水田家 (兵庫県) 田植の為の種まきをした。 機械を熱心に見て流れ作業を手伝っ...

  • 田植え

    水田家 (兵庫県) 実家の田んぼの田植のお手伝いをした。 今までは田植だけっだ...

  • 平野大池用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日も調査と玉一アクアリウムD水そうに展示する魚をとるために...

  • アクアリウム水そう お掃除大作戦

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は4時間目までだったので、午後、学校に集まり、アクアリウ...

  • 玉一アクアリウムD水そう(用水路水そう)完成

    玉一アクアリウム (兵庫県) 用水路にすむ水生生物を集めた、玉一アクアリウムD水そう(用水...

  • 伊丹市農業祭とリサイクルフェアー

    エコスマイル (兵庫県) 伊丹市で開催されていた「農業祭」と 「リサイクルフェア...

  • 皆既月食を観察しよう

    エコスマイル (兵庫県) 10月8日は皆既月食を観察しました。 夜、エコスマイル...

  • 明石川カレーの食材さがし

    玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川カレーの食材になる要注意外来生ぶつのキクイモと在来生ぶ...

  • 玉一アクアリウムD水そう(用水路水そう)準備

    玉一アクアリウム (兵庫県) 玉一アクアリウムD水そうがリニューアル中なので、飼っていたヌ...

  • 平野大池用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日も調査と玉一アクアリウムD水そうに展示する魚をとるために...

  • 平野大池用水路調査と玉一アクアリウムD水そうリニューアル

    玉一アクアリウム (兵庫県) 昨日に続き、平野大池用水路で約30分間みんなで調査をした。と...

  • 平野大池用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は平野大池の用水路で調査した。タモ網で約20分の間に た...

  • 琵琶湖の南湖展望

    玉一アクアリウム (兵庫県) 琵琶湖の大津港から、ミシガンという船に乗って、琵琶湖の南湖を...

  • 醒井養鱒場研修

    玉一アクアリウム (兵庫県) 醒井養鱒場の研修室で、養鱒場の役割や、いま養鱒場で力を入れて...

  • 明石川中流用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 10月に続き、2回目の明石川中流用水路の調査をしました。用水...

  • 藻川の河原でクルミをさがそう

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) ひっつき虫で遊んだり、クルミの実をさがしたりしながら、藻川の...

  • 明石川河口調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日は、暖かいという天気予報だったので、明石川の河口で、釣り...

  • 外来生ぶつちょうさ

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日も外来生ぶつのアカミミガメのちょうさをしました。いつもの...

  • 明石川下流調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 学校が午後1時に終わったので、自転車で下流の用水路に行って調...

  • 外来生物調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川下流の用水路に調査しに行くので、下水処理場の廃水が流れ...

  • せ戸内(瀬戸内)ちょうさ

    玉一アクアリウム (兵庫県) あか石川のいろんな生きものをつかって つりのちょうさをしまし...

  • 外来生ぶつちょうさ

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日もあか石川中りゅうで、ちょうさしました。アカミミガメが、...

  • 田中川用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 先週の調査に続き、今日も、田中川用水路で調査をした。約30分...

  • 明石川河口調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 明石川の水温が低くなってきたので、今年最後の釣りによる河口調...

  • 外来生ぶつちょうさ

    玉一アクアリウム (兵庫県) きょうも、いつものばしょで、外来生ぶつちょうさをしました。1...

  • アユの仔魚の放流2

    玉一アクアリウム (兵庫県) 学校で展示して、みんなに見てもらっていた受精卵が孵化し、仔魚...

  • 田中川用水路調査

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今週は代表サポーターの果樹園に3中学校から10人の中学生が「...

  • アユの受精卵の孵化

    玉一アクアリウム (兵庫県) 今日の朝、登校したら玉一アクアリウム水そうに展示しているアユ...

  • タマネギの苗を植え付け

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 農作業体験の5回目です。自然と文化の森協会の人たちに教えても...

  • 収穫祭でお店

    自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県) 自然と文化の森協会の収穫祭に参加します。伝統野菜の「田能の里...