


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
猪名川自然林を歩いて、春をさがします。
ヤブツバキの花のみつを吸います。
オオイヌノフグリの小さな花を見つけました。
梅の花が満開で、みんな大喜びでした。
ヤブツバキの花を取ってみつを吸いました。甘くておいしかったです。
サクラの花も咲いていてびっくりしました。カワヅザクラという種類のサクラだそうです。
終わってから、おもちを焼いて食べました。おいしかったです。
ツバキの葉で木の葉笛を作りました。うまくならせるようになって、うれしかったです。


菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)