


どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
やんばる野生生物保護センターに行ってきたよ。
かまきりチーム(千葉県) やんばる野生生物保護センターやその周辺の川で自然について学び...
こどもエコクラブ全国フェスティバルに参加しました!
ななちゃんズ(千葉県) こどもエコクラブ全国フェスに参加させていただきました。開会式...
減災カフェ
西の台こどもエコクラブ(大分県) 大分大学減災復興デザイン教育研究センター板井先生をお招きし、...
春休みの活動
しろくまキッズ(千葉県) ソーラークッキングをサポーターの家でやりました
新年度に向けて技術室の大清掃と大和川のゴミ調査
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 新年度に向けて、技術室に残っていた授業で使用した練習用の板...
冬のプールをのぞいてみよう!
エコエコ楽しみ隊(東京都) 9月の活動で学校のプールへワラを浮かべました。その後、冬のプ...
ガマガエルの観察
かなちょろエコクラブ(東京都) ガマガエルの産卵の時期になったので近所の公園の池を見に行きま...
落花生収穫・カエル釣り
わくわくエコクラブ(岡山県) 畑に行く途中マムシがいた。マムシは毒があると話を聞く。 沢...
吊るし柿づくり
わくわくエコクラブ(岡山県) 西条柿とあたご柿を竹で作ったハズという道具で採る。その後ナイ...
川の生き物調査、ゴミ拾い
わくわくエコクラブ(岡山県) 7月21日 水温22度COD5ppm シジミ採り。洪水の水...
畑の懇親会
エコファミリーS(長野県) 年間を通して活動してきた畑イベントの懇親会へ参加しました。 ...
エコツアー
鴨方東小学校にこにこクラブ(岡山県) 里庄清掃工場から倉敷くるくるセンターに行きリサイクルの勉強を...
こどもエコクラブ 全国フェスに参加
倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊(岡山県) メンバーの書いた新聞が岡山県代表として選ばれ、東京で行われた...
大阪府石川上中流水質調査
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府) 石川の(支援員が事前に決めた)地点AからDまでの水質を調べ...
石を切って岩石薄片を調査しました
ななちゃんズ(千葉県) 玄武岩を専用の機械で切って、岩石薄片を作成しました。何度も何...
2019春をみつけたよ!!
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県) ■春の植物や生き物観察 自然との関わりや生き生きとした春...
全国フェスティバルに参加させていただきました
色響(IRO&HIBIKI)(鹿児島県) 昨日、こどもエコクラブ全国フェスティバルに参加させていただき...
よく見て買おう!「エコラベル」
エコエコ楽しみ隊(東京都) ①6月に読んだ絵本『やまからにげてきた』は、逆から読むと『ゴ...
こどもエコクラブ全国フェスティバル2
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 全国フェスティバルの当日、春らしい陽気に恵まれ、各地から集ま...
こどもエコクラブ全国フェスティバル1
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 日本環境協会こどもエコクラブ全国事務局主催、こどもエコクラブ...
こどもエコクラブ全国フェスティバルを見学しました!
しろくまキッズ(千葉県) 全国フェスティバルでいろいろなクラブと出会いました。
納豆ケースだけ!
まんじろう研究室(静岡県) 納豆大好きなメンバー。 しかし、スーパーなどのトレイ回収場...
活動報告作成、アースレンジャー認定式
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) 1年間の活動報告を作成したあと、牛乳パックを使ってケーキを作...
じゃがいもの種イモ植え、看板づくり
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) 畑を耕した後、裏庭の畑にじゃがいもの種イモを植え、看板を作り...
近隣のごみ拾い、エコ工作
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) 地域のゴミ拾いをした後、牛乳パックと、折り紙や画用紙の切れ端...
野菜の収穫&調理、大掃除
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) 年内最終日だったので、児童館の大掃除をしました。 参加人数...
こどもエコフェスティバルへ参加
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) 浦和で行われた【こどもエコフェスティバル】に参加しました。自...
やきいも大会
かみひろや児童館 こどもエコクラブ(埼玉県) エコクラブのこどもたちが中心となってやきいも大会を開催しまし...
チアーズクラブ壁新聞発表,事業部大会
津田沼イオンチアーズクラブ(千葉県) イオンの地区大会で選抜され、集まった15クラブが沖縄での全国...
クラブメンバー全国大会へ
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 逆川こどもエコクラブメンバーの東海チアーズが、イオン関東甲信...
ごみ拾いをしよう
かまきりチーム(千葉県) 遊んでいる途中からごみ拾いを始めました。
千葉市動物園でたくさんの動物を見たよ、
かまきりチーム(千葉県) 千葉市動物園で、動物を観察したり、触れ合ったりしました。
おかやまエコクラブ in岡山
倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊(岡山県) 一年間の活動発表と岡山城散策
春さがし ハクモクレン
niccoriどっとclub(埼玉県) 春さがしとサッカーボールをけりに広場に行きました。サッカーボ...
エコステーション&カッパ新聞
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 開幕3連勝の水戸ホーリーホックは、ジェフ千葉を迎えてのホーム...
春見つけ隊
ひまわりキッズ(兵庫県) 姫路エコクラブの『春見つけ隊』に参加しました! ハトヤでの...
山中まつり イグサの注連飾りづくり
品川区立山中小学校おやこエコクラブ(東京都) 昨年末の活動ですが、山中小学校で開催された「山中まつり」で、...
ありがとう!花いっぱい大作戦!!
品川区立山中小学校おやこエコクラブ(東京都) 今年度も間もなく終わりにを迎えます。1年間の学校施設へのお礼...
「こどもホタレンジャー2018」授賞式、活動発表会
高岡市立中田中学校 科学部(富山県) 「こどもホタレンジャー2018」授賞式、活動発表会に出席しま...
サクラソウをうえました
小渕エコクラブ(埼玉県) この季節にふさわしい、サクラソウを植えました。玄関付近に飾っ...
パンジーを植えました
小渕エコクラブ(埼玉県) 種から育てたパンジー、購入したパンジー、春日部市からいただい...
Non温暖化!こども壁新聞コンクール表彰式に参加したよ
かまきりチーム(千葉県) 女優の「のん」さんと一緒に、気象キャスターの藤森涼子さんの実...
和ろうそく作り
エコまめクラブ(福岡県) 櫨の木から作られた生蝋を使ってロウソク作りをしました。 ロ...
源流探し
エコまめクラブ(福岡県) 地域の自然観察会に参加して、地域の川、宝満川の源流探しをしま...
収穫体験をしたよ
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 年長組がサツマイモとリンゴの収穫体験をしました。
再春館一本の木キッズクラブ「発表会・修了式」
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県) 熊本市の生物多様性戦略の重要拠点である江津湖の四季の生きもの...
さつまいもほり
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 5月に植えたさつまいもを収穫しました。
きゅうりがいっぱい
緑と太陽の保育園グリーン・キッズ(青森県) 春からクラスで育てたきゅうりが沢山実をつけをみんなで収穫しま...