

全国のみんなから届いた、「葉・樹木」にまつわる葉っぱラッパーズの活動をご紹介します!
小さな環境エコクラブ(千葉県) 自宅裏の山に木が生えすぎている。 イノシシやサルがいたずら...
栗橋西小学校 ペガサス学級(埼玉県) 1月に行った自然さがしの続きを行いました!
ななちゃんズ(千葉県) ツリークライミングに参加!木とふれあいながら、自然環境につい...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 赤土流出防止対策のグリーンベルトで活用されるベチバーで、モノ...
栗橋西小学校 ペガサス学級(埼玉県) 栗橋西小学校の校庭にある自然を「しぜんさがしビンゴ」で探す活...
いわき市立高坂小学校SDGs隊(福島県) 高坂小学校の校庭脇には古墳時代後期に造られたと言われる古墳が...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 山崎山こどもエコクラブ主催の自然観察会に参加しました。ため池...
竹の子エコクラブ(埼玉県) ロープを使った木登りツリーイングをしました。ツリーマスターク...
わくわくエコクラブ(岡山県) 5月に植えた藍の生葉で、生葉染めをしました。 タンパク処理...
ガクアジサイクラブ(愛知県) 公園の植物を使って門松をつくりました。
エンゼルエコクラブ(青森県) いつも遊ばせてもらっている公園の落ち葉拾いをした。
エンゼルエコクラブ(青森県) 廃材や自然物を再利用して製作を楽しむ。
エコクラブかわさき(神奈川県) 昨年に続いて、はるひ野~黒川の里山で開催されている「緑と森の...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県) 藻川の河川敷に生えるクズのツルを使ってXmasリ-ス作りをし...
どろんこつながりたい(埼玉県) よく遊んでいる公園の花壇をお借りし、たねダンゴを作って植えま...
どろんこつながりたい(埼玉県) 昨年大好評だった秋さがし。 今年は秋の葉っぱや実を使った工...
かたの少年少女クリーンパトロール隊(大阪府) ⭐︎緑の少年団交流会の模様⭐︎ 先日10/16、緑の少...
竹の子エコクラブ(埼玉県) 地域にある斜面林 こぶしの里へ秋のようすを観に行きました。1...
こども環境ラボ(東京都) 「滝坂の森」に育つ食べられる春の植物を観察しました。代表サポ...
さらたいえまみきしゅう(東京都) 自宅で育てたバケツ稲。 今年もたくさん育ったので、 ...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 電車とバスで春日部夢の森公園に到着後、生き物調べに挑戦しまし...
さっぽろあそエコ団(北海道) 今回の野外活動では札幌市民に馴染みの深い「円山」登山を実施し...
わくわくエコクラブ(岡山県) 5月から藍を育てていました。 藍の生葉で染める方法の報告も...
認定こども園三隈幼稚園エコクラブ(大分県) ツルから成長を観察したサツマイモを収穫し、親子で集めた落ち葉...
どろんこつながりたい(埼玉県) 吉川市環境課主催の自然観察会に参加しました! 吉川市役所の...
劇団シンデレラ(愛知県) 岩倉市の川井にある調整池で外来植物をぬいて、日本の植物の種を...
ヤクルトわくわくクラブ(福岡県) 「まほろば自然学校」のコーディネーターと共に森や小川を探索し...
ななちゃんズ(千葉県) 本年度4回目のツリークライミングに参加!木と自然は友達を合言...
むさしのどんぐり隊(東京都) 夏にいろんな昆虫にであいました。中でも驚きのあった2匹を紹介...
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府) 六甲山にデイキャンプに行きました。 自然体験を楽しみました。
どろんこつながりたい(埼玉県) 夜の公園で虫探しをしました! どんな場所に昆虫が潜んでいる...
どろんこつながりたい(埼玉県) 自分達で育てた藍の葉を使って手拭いを染めました。 今回は事...
エコクラブかわさき(神奈川県) 館内で「セミの脱け殻調査」の説明を受け、外に出て、セミの脱け...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 2023年7月9日に報告した件の続報です! 我が家の『グリ...
エコクラブかわさき(神奈川県) ライトを付けて、寄ってくる虫を観察しました。 セミの羽化も...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 7/9、7/16に続いて、7/23のヘチマの様子です。 茎...
ミナタマエコクラブ(神奈川県) 今年の夏も猛暑になりそうですし、電力も逼迫しそうとの見通しを...
竹の子エコクラブ(埼玉県) キクイムシにやられて、たくさんのコナラの木が切り倒された平地...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 夏野菜の枝豆の種の植付けと、里山の筍狩り・竹林の整備を行い...
エンゼルエコクラブ(青森県) 散ってしまった花びらを集め、綺麗にした。その後、園で押し花に...
篠崎家(広島県) 自宅の庭にて、ミニトマトとひょうたん、特大ひょうたんの、3種...
エコクラブかわさき(神奈川県) 湘南国際村のめぐりの森の「混植・密植方式植樹推進グループ」が...
豊田SUNNY.農園(栃木県) 2023年1月に空き農地活用に向けて、菌ちゃん農法で開墾致し...
豊田SUNNY.農園(栃木県) SUNNY.農園の農法について書きたいと思います。私たちの畑...
エコクラブかわさき(神奈川県) 飛森谷戸の自然を守る会の定例作業に参加しました。 ゴミ...
アースレンジャー地球環境アカデミー(広島県) 平和公園の被爆アオギリの観察。種から育てた被爆アオギリ三世の...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) タケノコ狩りを行いました。
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 蕎麦の種蒔きとタケノコ刈り