


2015自然体験宿泊学習③海釣り体験
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 朝6時から野鳥観察を行いました。日本野鳥の会に所属します関根...
2015自然体験宿泊学習③環境講話とサポーター
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 自然体験1日目の日程を終えて、宿泊所へ行きました。大小の和室...
2015自然体験宿泊学習②川の学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) アンモナイトセンターを後にして、川の学習を行うため、海流の里...
2015自然体験宿泊学習①アンモナイト発掘
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 夏休み最初の週末を利用して逆川こどもエコクラブでは、希望者バ...
涸沼学習会 ハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 涸沼への流入河川の水生生物観察会を終えた後に、ハゼ釣りに行き...
涸沼ラムサール登録記念「川の生き物」学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 涸沼がラムサール条約湿地に登録されたことを受けて、SAVE ...
霞ヶ浦湖上での調査体験学習
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 湖沼の広さが全国二位の霞ヶ浦で、東京の中学生を招いた体験学習...
常磐の森、昆虫観察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 常磐の森は、コナラの斜面林が多く、カブトムシやクワガタが育ち...
常磐の森ホタル放流式
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 常磐の沢での放流をすませて、川の反対側の斜面にある常磐の森に...
常磐の沢 ホタル放流
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 5月31日のホタルネットワークmitoの環境再生整備事業を終...
ホタルネットワークmito西の谷に、ゲンジボタル幼虫あずけ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 6月に見事にホタルが再生した西の谷を管理する公園協会へ、ホタ...
英宏の泉ホタル観賞会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタル再生のため、整備を行ってきた英宏の泉で、ホタル観賞会を...
ホタル観賞会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブが保全しています、ホタル再生地から今年も...
逆川こどもエコクラブ 夜の昆虫観察会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 風ぐれが近づき、夜の昆虫観察会がはじまりました。観察は、ライ...
逆川こどもエコクラブ ゴミ拾い&メダカさがし
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 夕方5時、メンバーとサポーターが集まり、ごみローラーとメダカ...
英宏の泉「ホタルの幼虫と卵」の放流式
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタルネットワークmito 千波湖偕楽園公園の南端英宏の泉が...
漁獲調査
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 午前の漁獲調査では、立派なうなぎが獲れました。お昼には、美浦...
スマートムーブの啓発活動
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのホームゲームでスマートムーブの啓発を行い...
涸沼環境学習会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 5月28日に正式にラムサール条約湿地に登録されました涸沼で、...
水戸ホーリーホックの試合でエコ工作
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブサポーターのみとホーリーホックを応援するため、スタジア...
ホタルネットmito④常磐の森
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 最後の再生地、常磐の森に到着し、再生活動を行いました。常磐の...
ホタルネットmito③常磐の沢
逆川こどもエコクラブ (茨城県) お昼を食べて、次は常磐小学校へ、常磐小学校は水戸市の千波湖偕...
ホタルネットmito②英宏の泉
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 二番目の再生活動は「英宏の泉」です。今年から、再生作業をはじ...
ホタルネットワークmito再生活動①
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 逆川こどもエコクラブと、地域の3つの学校とのホタルネットワー...
スナヤツメ産卵
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 日高地方の渓流で、水生生物を観察していましたところ、スナヤツ...
GWキャンプ
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 一日目はテント設営やツリークライミングをし、二日目は体験試乗...
カヌーリレー
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 霞ヶ浦マラソンに合わせ、片道2km、往復4kmのコースをカー...
スキー合宿
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 磐梯国立青少年の家で二泊三日のスキー合宿をしてきました。経験...
新年会
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 午前に月例の漁獲調査を行いお昼から新年会で餅つきなどを行いま...
ドラゴンボート花見
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 桜川で、ドラゴンボートを漕いでお花見をしてきました。二回目で...
クリスマスパーティー
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 男子と女子に別れ、クリスマスケーキをつくったり、みんなでおか...
陸平縄文祭り
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 今年も陸平縄文祭りに参加しました。
ドラゴンボートで花見
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 去年に引き続きドラゴンボートに乗ってお花見をしてきました。
竹細工
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 昼食に使う食器とお箸を竹でつくりました。
月例漁獲調査とタナゴ養殖池整備
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 9時から月例の漁獲調査をして、獲れたハクレンを解剖し、胃の中...
淡水貝生態調査
特定非営利活動法人 エコミュゼ美浦 緑と湖自然学校 (茨城県) 湖底の土質サンプリングして、淡水貝の生息状況調査をしました。
ホタル再生の準備が整いました。
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ホタル再生に向けて「英宏の泉」が、最終段階にはいりました。 ...
2015総会&環境フォーラムが開催されました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2015年度の逆川こどもエコクラブ総会と環境フォーラム、昆虫...
水戸ホーリーホックエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今シーズン3回目のエコステーションのお手伝いに行きました。今...
目指せ、水戸のホタル再生へ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 千波湖偕楽園公園の南端にある桜川緑地の雑草地、その斜面の密林...
環境保全茨城県民会議褒章をいただきました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 環境保全茨城県民会議から、逆川こどもエコクラブが表彰をいただ...
アウェイのエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのアウェイの試合で、エコステーションを取材...
今年最初のホタレンジャー活動
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年最初となるホタレンジャー活動を行いました。逆川緑地と同じ...
水戸ホーリーホック エコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホック の エコステーションに参加してきました。...
全国大会へ行ってきました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2015こどもエコクラブ全国大会へ出場してきました。朝6時に...
ホタルネットワークmito報告会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年のホタルレンジャーのまとめの報告を、常磐大学で行いました...
水戸ホーリーホック エコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) サッカーの今シーズンが開幕しました。私たちは、サポーターでも...
環境省こどもホタレンジャー発表&表彰式
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本年度の環境省こどもホタレンジャー発表会に参加しました。ホタ...