


みつばエコクラブ(茨城県)
代表マジック!水戸市環境フェア世界湖沼会議シンポジウムリハーサル
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 次週、6/3に千波湖畔で開催されます、水戸市環境フエア201...
ホーリーエコステーションと地産地消ブース
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのエコステーションが行われ、クラブの大学生...
涸沼源流ツアー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本年度の涸沼環境学習会がはじまりました。学習会は今年で5年目...
NEW地球環境展と水戸市環境フェアPR
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 東京ビックサイトで行われていた地球環境展に、クラブサポーター...
2018環境フォーラム&総会
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 春爛漫の5月、2018年度のクラブ総会&環境フォーラムが開催...
トカゲが脱皮したよ!!
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4年生教室にはたくさんの飼育箱が並んでいます。 今日はトカ...
野菜の苗を植えました
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 6年生が学校菜園に野菜の苗を植えました。 ナス・オクラ・イ...
ツルレイシの種をまいたよ
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4年生の理科の学習で,ツルレイシの種をまきました。観察用のほ...
巨大鯉のぼり & 名物焼き丸干しいも
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今日は、水戸ホーリーホックのホームゲーム。スタジアムに到着す...
ホタルネットワークmito開幕
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2018年度のホタルネットワークmitoの活動が開幕しました...
ホタルネットワークmito2018の活動がはじまります
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本日は、水戸ホーリーホック金沢戦でエコステーションを行ってき...
東海チアーズ全国大会へ&ホーリーほのぼのエコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 3月27日、逆川こどもエコクラブメンバー「イオン東海チアーズ...
常磐の森新聞記事&エコステーション
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 昨日は、水戸ホーリーホックのホームゲームが行われ、クラブから...
エコステーションと茨城ロボッツ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックのエコステーションと茨城ロボッツのバスケッ...
大切に育てたサケの稚魚を放流
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 昨年12月より,3か月のあいだ大切に育ててきたサケの稚魚を那...
環境省こどもホタレンジャー表彰式
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本日は、東京都水の科学館にて環境省こどもホタレンジャー表彰、...
ホーリーホック開幕
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本日、水戸ホーリーホックの2018シーズンが開幕しました。 ...
環境大臣賞 金賞 低炭素杯2018
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 低炭素杯2018にファイナリストとして出場していました逆川こ...
低炭素杯2018出場中
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 低炭素杯2018に出場中です。今年もクラブサポーターの事業所...
世界湖沼会議水環境学習セミナー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本日は世界湖沼会議水環境学習セミナーに大型バス等で55名で、...
低炭素杯2018の練習
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 15日は、低炭素杯2018が日経ホールで開催されます。低炭素...
水戸ホーリーホックファン感謝デー
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 2018シーズンを迎えて、水戸ホーリーホックのファン感謝デー...
ホーリーホックファン感謝デー
水戸ホーリーホックアカデミー (茨城県) 水戸ホーリーホックの2018シーズンは、新たなクラブハウス、...
FM放送局出演
逆川こどもエコクラブ (茨城県) クラブメンバーが地方FM放送局FMぱるるんに出演収録してきま...
第11回 こども環境フォーラム その2活動報告
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ピザを満喫した一行は、午後の環境フォーラムへ。ここでは、地球...
第11回 こども環境フォーラム その1
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 新年の顔合わせを兼ねまして、第11回、こども環境フォーラムが...
涸沼ラムサールネイチャーガイド養成講座
逆川こどもエコクラブ (茨城県) ラムサール湿地に登録された「涸沼」を舞台に、その自然や人との...
サケ受精卵の成育確認
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 昨年末に行われたサケレンジャーで、桜川から採取されたサケの卵...
新年のごあいさつ
水戸ホーリーホックアカデミー (茨城県) 「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というクラブミッション...
作陶教室3 (ご飯を食べる会)
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 自分で採取した地域の粘土で作り,校庭で野焼きをした飯茶碗と自...
作陶教室2 (野焼き・竹箸づくり)
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 4月に作製した飯茶碗の野焼きを行いました。穴に籾殻や藁を敷い...
作陶教室1 (粘土採取・飯茶碗づくり)
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 講師の先生や地域のボランティアの方々の協力のもとで作陶教室が...
リサイクルエコ工作
逆川こどもエコクラブ (茨城県) エコプロ2017でのステージを終えた翌日、疲れを知らないサポ...
エコプロ2017イベントステージ登壇しました
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 環境・エネルギーの総合展示会「エコプロ2017~環境とエネル...
地球温暖化防止活動環境大臣表彰
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年で20年目を迎えます、地球温暖化防止環境大臣表彰の表彰式...
清潔なまちづくり運動
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 小中学生が協力して,学校の前を流れている那珂川のごみ拾いを行...
常陸秋そば収穫祭
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 昨日、サケレンジャーとしてお世話になりましたクラブメンバーの...
エコプロ2017ステージ練習
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 午前中のサケレンジャーを終えて、メンバーは活動場所を移動、水...
サケレンジャー2017
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 年末締めくくりの大活動!恒例のサケレンジャーが開催されました...
育てた野菜で調理実習パート2
かみおおのアースレンジャー (茨城県) 2学期に入ってから植えたダイコン・ハクサイ・コマツナが大きく...
霞ヶ浦湖上体験
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 湖沼として全国二位の面積を誇ります、霞ヶ浦の水質や生物を学ぶ...
第17回逆川まつり
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 毎年恒例の逆川まつりが開催されました。今年で17回目となるこ...
今シーズン最後のホーリー工作教室
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 水戸ホーリーホックの公式試合、対 長崎戦で、今シーズン最後の...
完成後の千波湖市民ビオトープ
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 去る10月21日、台風が近づく中、こどもたち約100人が植え...
ほーりーくんとエコランタン
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 東海村にある イオン東海店で ペットボトルを使った エコライ...
千波湖ビオトープの植栽完了
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 今年の千波湖市民ビオトープが開催されました。 当日は台風の影...
ホタルネットワークmito保全活動日
逆川こどもエコクラブ (茨城県) 本年度最後となるホタルネットワークmitoの保全活動を行いま...