 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 イベント・交流会
イベント・交流会
15日は、低炭素杯2018が日経ホールで開催されます。低炭素杯は全国1,000以上の応募の中から審査会を通じて、ファイナリストとして出場できるのは僅かに30団体と狭き門です。クラブでは、2014のリビング館ホンダにはじまり、2015常磐大学、2016岩井化成、2017水戸英宏小中学校&倉持産業、そして、今年も、倉持産業(株)が選出され、クラブ関係者が5年連続出場を果たしました。低炭素杯は温暖化防止に向けた取り組みやその行動を発表し、5つの環境大臣賞を含めて13団体が賞に輝く大会です。これまで、2016大会以外全て受賞するという戦績を残しています。
 
特に昨年は水戸英宏小中学校がホタルネットワークの寸劇で環境大臣金賞と来場者投票No1のオーディエンス賞のW受賞に輝いています。内
容はプレゼンでなく、「全て寸劇」を披露しています。倉持産業より、皆様の応援宜しくと、練習風景写真が届きました。今年も!低炭素杯には欠かせない上野副代表が河童で主役のようです。
頑張って下さい。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)