 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
昨年末に行われたサケレンジャーで、桜川から採取されたサケの卵の生育確認調査を行ってきました。
採取された受精卵は300個余り、メンバーは各自、5個程度持ち帰り飼育していますが、そのうち、100個は、英宏の泉で孵化させました。
 
 
泉の水温は16℃、湧水は川よりも暖かい環境なので、他より早く孵化していたようです。かごの中から死滅してしまった卵を取り除きました。
サケの稚魚は、まだ、イクラが付いている状態ですが、しっかりと生きていました。この調子で、2月の放流会まで育てていきたいです。


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)