


玉一アクアリウム (兵庫県)
6月に学校で3年生の櫨谷川探検があるので、下見をかねて櫨谷川調査をしました。1時間で、オイカワの幼魚~若魚7匹、カワヨシノボリの成魚1匹、コイの幼魚1匹、ミナミヌマエビ250匹、ヒラテテナガエビ2匹、ハグロトンボの幼虫48匹、サナエトンボの幼虫1匹、ガガンボの幼虫1匹がとれました。オイカワの群れが、すばやく泳いでいました。
魚をとるのにみんな一生けんめい夢中でとっていました。川はすべりやすく、川に「ドボン」してしまった人も、何人かいました。でもがんばっていました。
ヒラテテナガエビが2匹もとれたのでよかったです。ほかにも、たくさんの生きものがいて、とってもうれしかったです。
報告担当:TS(小5)



明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
棚田の稲刈り
玉一アクアリウム(兵庫県)