


玉一アクアリウム (兵庫県)
ナーセリーの畑の草をぬいて、はるかさんのひまわりと宝石とうもろこしの種をまきました。宝石とうもろこしの余った種は、ポップコーンにして食べました。それから、ナーセリーの温室で、カニステルというフルーツを食べました。黄色い実で味はふかしたカボチャのようで、ホクホクしていました。
メンバーのKKさんが種を植えるのに、ちょうどいい間かくで、ちょうどいい深さの穴を掘ってくれたので、種まきがとてもかんたんにできました。
とうもろこしの種を見る機会がなかったので、とうもろこしの種がどんな種なのかわかりました。
報告担当:SY(小4)



明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
棚田の稲刈り
玉一アクアリウム(兵庫県)