


玉一アクアリウム (兵庫県)
台風でおちたくりをひろいに山に行きました。まだ木にのこっていたくりの実をあみでとりました。帰りに明石川につながっている用水路があって、アメリカザリガニがいるのが見えたので少し調査をしました。アメリカザリガニ5匹のほかに、ミナミヌマエビやスジエビやモクズガニやミナミメダカがとれました。アメリカザリガニは学校でかっているニホンウナギのエサに持って帰り、ほかはリリースしました。
IKさんが、木をゆらしたり、あみを長くして木になっているくりの実をとってくれたので、たくさんとれました。大きなアケビの実もあってあみでとったけど、中身はぜんぶ鳥が食べていました。
くりひろいの帰りに用水路にアメリカザリガニがいたので、よていにはなかったけどすぐに調査を始めました。大きなフナもいたそうです。いろんな生き物がたくさんいてすごかったです
報告担当 MT(小3)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)