


玉一アクアリウム (兵庫県)
櫨谷川の土手には、ウマノスズクサが生えているので、ジャコウアゲハが産卵に来ています。
今日の調査で10匹のジャコウアゲハがとれました。ぜんぶメスでリリースしました。ウマノスズクサの葉のうらには、ジャコウアゲハが産んだ卵がいくつもありました。セイタカアワダチソウやオオキンケイギクがふえて、ウマノスズクサが少なくなってきているので、大切に守っていきたいです。ナーセリーでも育てています。
ジャコウアゲハが飛んでくるたびにみんな追いかけていました。
ウマノスズクサの葉のうらには、ジャコウアゲハの卵がありました。
卵は赤くて少し不思議でした。
報告担当:KN(小6)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)
神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)