


玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川中流で調査をしました。45分間で、オイカワの幼魚40匹、タモロコの成魚1匹、ドジョウの幼魚1匹、ミナミヌマエビ250匹、スジエビ18匹、アメリカザリガニの幼体1匹がとれました。外来種のアメリカザリガニは、学校でかっているオオクチバスのエサにもってかえり、ほかはぜんぶリリースしました。
川の水はとてもつめたかったけど、草のしげみを足でガサガサしたり、石をめくったりして水生生物をみんなでさがしました。
はじめは、つめたかっただけだけど後から足がつめたすぎていたくなってきました。だから調査にしゅうちゅうできませんでした。でも魚は、泳いでいたのですごいと思いました。
報告担当 TY(小4)



神戸市環境局と生田川上流調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
棚田の稲刈り
玉一アクアリウム(兵庫県)
田中川用水路調査
玉一アクアリウム(兵庫県)
田中川用水路調査
玉一アクアリウム(兵庫県)