


玉一アクアリウム (兵庫県)
海のすぐ近くの明石川河口は深くて川に入れないので、ライフジャケットを着て釣りで調査をしました。2時間でブルーギル13匹、スズキ2匹、ウロハゼ2匹、マハゼ1匹、チチブ1匹、モクズガニ2匹が釣れました。ブルーギルは駆除をして食べるために、ほかの魚もメンバーが食べるために持って帰り、おいしくいただきました。モクズガニはリリースしました。
去年も明石川河口の釣りでブルーギルが1匹釣れて、河口でブルーギルが釣れたのは初めてだったのでびっくりしたけど、今年は13匹も釣れて、もっとびっくりしました。この場所は海のすぐ近くで海水がたくさん流れこんできているのに、それでもくらしていけるブルーギルの適応力は、すごいと思いました。これからもブルーギルの駆除をがんばります。
釣りをしていたらブルーギルが13匹も釣れてびっくりしました。なので河口でも釣りをしないとブルーギルがどんどんふえていくなと思いました。
報告担当 KN(小5)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(2日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)