


玉一アクアリウム (兵庫県)
ナーセリーの温室で育てている、カニステル(くだものたまご)という、めずらしいフルーツを試食しました。そのあと、3日前に明石川中流の用水路でとった、タイワンシジミのつくだにで作ったおにぎりも試食しました。
初めて見るカニステルの実をナイフで切る時は、みんなとても興味がありました。果肉の色は皮と同じ黄色で、大きな種がありました。カニステルの実は、ほかのフルーツとちがって水分がほとんどなく、ゆでたまごの黄身のような、やきいものような味でした。「皮ごとたべられるで!」と、さきに食べていたメンバーが教えてくれました。
カニステルというフルーツは、今まで、食べた事も、ありませんでした。見た目はフルーツですが、味は、いもやかぼちゃみたいな味でした。名前も味も不思議なフルーツだと思いました。タイワンシジミは、ふつうのシジミと同じ味だったので、びっくりしました。
報告担当 KK(小5)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(2日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)