 
 

 
 


逆川こどもエコクラブ (茨城県)
 イベント・交流会
イベント・交流会
アイヌ民族は自然や物など人間をとりまくすべてのものに魂が宿っていると考えられてきました。その中でも人間に恵みをもたらすものや、人より力を持つものはカムイと言われ、神として敬われてきたのです。日常的な祈りを捧げる躍りに参加しました。
 
 
 
クマやキツネやシマフクロウも神として敬われ、サケやシカはあなすことなく衣食住に活用する、アイヌ民族の歴史にふれることができました。日本人として知っておきたい自然と歴史の勉強をさせていただきました。
北の大地には、人と自然の協調の歴史が詰まっています。食べ物を残すのはもったいない。地球環境を大切にして温暖化を防止していく活動を、逆川こどもエコクラブのメンバーにこれからも伝えていきます。ホタレンジャー隊長&代表


 

 秋のホタル 再生 活動
秋のホタル 再生 活動
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 サーフ釣り
サーフ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
涸沼ネイチャーガイドとハゼ釣り
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
 涸沼ハゼ釣り体験
涸沼ハゼ釣り体験
逆川こどもエコクラブ(茨城県)