


玉一アクアリウム (兵庫県)
染河内川で調査と川遊びの2つのグループにわかれて活動をしました。調査は40分で、カワムツの幼魚120匹、ヨシノボリ15匹、トビケラの幼虫6匹、サナエトンボの幼虫2匹がとれました。染河内川には、とてもたくさんのカワムツがいました。ぜんぶリリースしました。
川遊びのグループのメンバーも、とちゅうから調査にさんかして、泳ぎながら深いところにいる魚をとっていました。ぼくは調査グループで調査をがんばったけど、川遊びグループは川で遊んで泳いだりして、楽しそうでした。
染河内川は、山と田んぼに囲まれて、自然がいっぱいでうれしかったです。明石川とは、違う川の様子を見る事ができました。ヨシノボリを見て、明石川にもふえたらいいなと思いました。
報告担当 KK(小4)



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(2日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)