


玉一アクアリウム (兵庫県)
春の七草をナーセリーと前の田んぼで、みんなでさがしてとりました。そのあと、すぐ近くの用水ろでマツカサガイのちょうさをしました。今日はマツカサガイはとれなかったけど、シジミガイ(マシジミだったらいいけれど、たぶんタイワンシジミ)100匹以上とドブガイ1匹がとれました。
あんまりすぐには、みつからなかったです。用水ろはどろどろなところがいっぱいあり、どろどろのせいで足がぬけなかったところもありました。
知らない七草があったけれど、いろいろわかったからよかったです。シジミガイがいっぱいありました。でも、ちょっとちがったドブガイがとれたので、すごいと思いました。
ほうこくたんとう:KK(小3)
この七草は、明日のしんさいの日に七草がゆにして、みんなでたべます。



第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(2日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
第17回いい川・いい川づくりワークショップinひょうご神戸(1日目)
玉一アクアリウム(兵庫県)
明石川エクスカーション
玉一アクアリウム(兵庫県)
「いい川・いい川づくり」の練習
玉一アクアリウム(兵庫県)