


わくわくエコクラブ (岡山県)
自然教室に行く前、川に行ったらイシガメがいたので、よく見て写真を撮ってから逃がしました。
イシガメをまじかで見るのは初めてでした。
サツマイモを自然教室で植えました。畝を作ってからサツマイモのツルを植えました。枝豆で食べる大豆の苗もうえました。
鍬の使い方が大分上手になっていて先生に褒めてもらってうれしそうにしていました。
イシガメが意外に素早く逃げていくのを見て、「早え~!」とびっくりしていました。
去年ここに植えたサツマイモがイノシシに掘られてしまったので、みんなでどうしたらサツマイモを掘られず収穫できるか考えてみようと先生にいわれてみんなでいろいろ意見を出しました。
こういうふうに、みんなで考えることはとても大事だと思います。



棚田のあかりのイベントに参加したよ
わくわくエコクラブ(岡山県)
1日環境大学に参加したよ
わくわくエコクラブ(岡山県)
川の生き物調べ
わくわくエコクラブ(岡山県)
川の生き物調査の下見
わくわくエコクラブ(岡山県)